目次
小見出しも全て表示
閉じる
11月といえば?旬の食べ物・行事・風物詩の定番ランキングのTOP10
10月に比べ、グッと寒さが増し冬の近づきを感じる11月。11月といえば、みなさんはどんなことを思い浮かべますか?
定番ランキングを作成すべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施してみました。開票結果が出たので、本記事ではTOP10の順位を発表しつつ、それぞれの雑学をお届けします。
定番ランキングを作成すべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施してみました。開票結果が出たので、本記事ではTOP10の順位を発表しつつ、それぞれの雑学をお届けします。
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2022年10月3日〜2022年10月20日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:328票
5位 勤労感謝の日(19票)
5位にランクインしたのは、11月23日の「勤労感謝の日」。1948年に「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」という趣旨のもと、国民の祝日として制定されました。
勤労感謝の日は、天皇がその年に収穫された農作物などを神々に捧げ、自らも食する「新嘗祭(にいなめさい)」という行事に由来します。現在では農作物の収穫だけでなく、すべての勤労に対して感謝する日とされています。
勤労感謝の日は、天皇がその年に収穫された農作物などを神々に捧げ、自らも食する「新嘗祭(にいなめさい)」という行事に由来します。現在では農作物の収穫だけでなく、すべての勤労に対して感謝する日とされています。
4位 七五三(25票)
七五三とは文字の通り、7歳、5歳、3歳のタイミングでおこなう子供の成長を祝う日本の行事。お子さんのいるご家庭では、11月に近づくにつれ七五三の準備を始める方も多いのではないでしょうか?
一般的には男の子は5歳、女の子は3歳と7歳とされていましたが、最近では男の子でも3歳や7歳、5歳でお祝いをする女の子も増えているようです♪
一般的には男の子は5歳、女の子は3歳と7歳とされていましたが、最近では男の子でも3歳や7歳、5歳でお祝いをする女の子も増えているようです♪
3位 文化の日(31票)
11月に入ってすぐに来る祝日「文化の日」。「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨として11月3日に制定されました。
11月3日には、日本の文化の発達に関して顕著な功績のあった人に対して贈られる「文化勲章の授与式」が皇居でおこなわれます。受章者のジャンルはさまざまで、学術的研究、文芸、彫刻、建築など多岐に渡ります。
11月3日には、日本の文化の発達に関して顕著な功績のあった人に対して贈られる「文化勲章の授与式」が皇居でおこなわれます。受章者のジャンルはさまざまで、学術的研究、文芸、彫刻、建築など多岐に渡ります。
2位 柿(34票)
2位にランクインしたのは上品な甘味が人気の「柿」。柿の旬は9月中旬から12月頃までで、その間にさまざまな品種が出回ります。
もっとも多く食べられている品種は「甘柿の王様」とも言われている「富有柿」。奈良県で多く生産されており、強い甘味が特徴的です。
もっとも多く食べられている品種は「甘柿の王様」とも言われている「富有柿」。奈良県で多く生産されており、強い甘味が特徴的です。
詳しい記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング