目次
小見出しも全て表示
閉じる
15分で完成!キャベツとしらすのオイル蒸し
野菜の魅力を引き出すレシピが人気の旬菜料理家の伯母直美さん。【キャベツの使い切りレシピ】の連載では、そんな伯母さんに手軽に作れるキャベツ料理を教わってきました。
最終回となる今回ご紹介いただいたのは「キャベツとしらすのオイル蒸し」。簡単なのに素材のおいしさを引き出せるオイル蒸しは、旬の食材を味わうにはぴったりの調理法ですよ。
最終回となる今回ご紹介いただいたのは「キャベツとしらすのオイル蒸し」。簡単なのに素材のおいしさを引き出せるオイル蒸しは、旬の食材を味わうにはぴったりの調理法ですよ。
調理時間:15分
「無水調理でおこなうオイル蒸しは、余分な水分が出ないため、野菜の旨味を残しやすいのが魅力です。今回はホーロー鍋を使いますが、普通のフライパンでも作れるのでぜひ試してみてくださいね。
このオイル蒸しはそのままごはんのおかずにしてもいいし、パスタと絡めてもおいしく食べられます。最近ハマっているのは、平たいお皿にごはんを盛って、このオイル蒸しと納豆、温玉をトッピングする食べ方!ひと皿で食物繊維やタンパク質などさまざまな栄養素が摂れますよ。
お弁当やランチ、夕食などさまざまな場面で使えるので、常備菜として大量に作っておくと便利だと思います。水で戻した乾燥わかめを混ぜ合わせて、かさ増しする方法もおすすめです!」
「無水調理でおこなうオイル蒸しは、余分な水分が出ないため、野菜の旨味を残しやすいのが魅力です。今回はホーロー鍋を使いますが、普通のフライパンでも作れるのでぜひ試してみてくださいね。
このオイル蒸しはそのままごはんのおかずにしてもいいし、パスタと絡めてもおいしく食べられます。最近ハマっているのは、平たいお皿にごはんを盛って、このオイル蒸しと納豆、温玉をトッピングする食べ方!ひと皿で食物繊維やタンパク質などさまざまな栄養素が摂れますよ。
お弁当やランチ、夕食などさまざまな場面で使えるので、常備菜として大量に作っておくと便利だと思います。水で戻した乾燥わかめを混ぜ合わせて、かさ増しする方法もおすすめです!」
材料(2人分)
・キャベツ……1/4玉(250g)
・まいたけ……1/2パック
・しらす……大さじ3杯
・赤唐辛子……1本
・にんにく(みじん切り)……1かけ
・オリーブオイル……大さじ2杯
・まいたけ……1/2パック
・しらす……大さじ3杯
・赤唐辛子……1本
・にんにく(みじん切り)……1かけ
・オリーブオイル……大さじ2杯
下ごしらえ
・キャベツはざく切りにしておく
・しめじは小房に分ける
・しめじは小房に分ける
作り方
1. しらすを炒める
鍋にオリーブオイルと唐辛子、しらすを入れ、中火にかけます。
「しらすはパチパチと音が鳴り、油が全体にまわるまで炒めましょう。しっかり炒めるとカリっとした食感になり、料理にアクセントを与えてくれます。唐辛子は1本を丸のまま入れると、香りがよく出て風味もよくなりますよ」
「しらすはパチパチと音が鳴り、油が全体にまわるまで炒めましょう。しっかり炒めるとカリっとした食感になり、料理にアクセントを与えてくれます。唐辛子は1本を丸のまま入れると、香りがよく出て風味もよくなりますよ」
2. 鍋に入れて加熱する
しらすに油がまわったら、キャベツ、まいたけ、にんにくを入れて、全体を混ぜ合わせます。
「にんにくは最初ではなく、途中の段階で入れると焦げないのでおすすめです。オリーブオイルを入れたら、よく食材に絡ませるのもポイント。オリーブオイルが全体に行き渡ると食材に均等に火が入り、短い加熱時間でも仕上がりがよくなります」
「にんにくは最初ではなく、途中の段階で入れると焦げないのでおすすめです。オリーブオイルを入れたら、よく食材に絡ませるのもポイント。オリーブオイルが全体に行き渡ると食材に均等に火が入り、短い加熱時間でも仕上がりがよくなります」
フタをして1〜2分蒸します。
「キャベツがしんなりとしたら完成です。キャベツがお好みの固さになるよう、蒸す時間を調節してみてくださいね」
「キャベツがしんなりとしたら完成です。キャベツがお好みの固さになるよう、蒸す時間を調節してみてくださいね」
しらすの塩気が利いて、おつまみにもぴったり
鍋のフタを開けるとにんにくの香りが一気に広がり、食欲が刺激されました。しらすのカリカリっとした食感と塩気、にんにくの風味がキャベツによく合い、箸が止まらない味わいです。
「ごはんのお供にもぴったりですが、お酒にも合いますよ!しらすの代わりにコンビーフを使うのもおすすめ。旨味たっぷりに仕上がるので、ぜひ試してみてください」と伯母さん。
酔っぱらいながらでも作れそうな簡単レシピ。調理工程も少ないので、あとひと品足りないときにも重宝しそうです。
「ごはんのお供にもぴったりですが、お酒にも合いますよ!しらすの代わりにコンビーフを使うのもおすすめ。旨味たっぷりに仕上がるので、ぜひ試してみてください」と伯母さん。
酔っぱらいながらでも作れそうな簡単レシピ。調理工程も少ないので、あとひと品足りないときにも重宝しそうです。
- 1
- 2
伯母直美さんの「キャベツの使い切りレシピ」に関する記事
キャベツの人気ランキング