炊飯器で簡単!お赤飯の作り方・レシピ
「赤飯」のレシピと作り方を動画でご紹介します。炊飯器で簡単に作れる2合分の赤飯レシピです。小豆でも作れますが、ささげを使用することで表面が破れにくく、きれいな仕上がりの赤飯になりますよ。お祝い事にぴったりです。 2022年2月7日 更新
macaroniのおすすめ記事がLINEに届く!栄養情報(1人あたり)
392kcal
9.8g
2g
85g
81.9g
1g
下ごしらえ
・もち米は水で研ぎ、夏場は30分、冬場は1時間ほど浸水させてしっかり水気を切ります。
作り方
1
鍋に小豆、水を入れて沸騰させ、弱火で20分ほどゆでます。

2
火からおろし、そのまま冷ましたら、煮汁と小豆に分けます。

3
炊飯釜にもち米、②の煮汁、酒、水を2合目盛りまで入れ、塩を加えて混ぜ合わせます。

4
小豆を広げ入れ、炊飯します。※おこわモードがあれば選択して炊飯してください。


5
底からさっくり混ぜ、器に盛ってお好みで黒いりごまをかけて完成です。
コツ・ポイント
・ささげを使うと皮が破れにくく、きれいに仕上がります。
・もち米ではなく、うるち米でも代用可能です。
・もち米ではなく、うるち米でも代用可能です。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
赤飯の人気ランキング