目次
小見出しも全て表示
閉じる
ごま油の香りとピリッと唐辛子をきかせる甘酢の風味で、いくらでも食べられそうな辣白菜(ラーパーツァイ)。箸休めのつもりが、あっという間になくなってしまうおいしさですよ。
ダイエット中は避けがちな油ですが、油分が少なすぎても便秘の原因に。適度に油を摂るようにしましょう。ごま油には、食事から摂る必要があるリノール酸が豊富です。(※9,13)
おつまみにぴったりな、わさびじょうゆでいただく白菜サラダ。油揚げもトースターでパリッと焼いて、食感よく仕上げます。
生の白菜はみずみずしく、シャキシャキで歯ごたえがあります。食感を楽しみながら、よく噛んで食べるようにしましょう。よく噛んでゆっくり食べることで満腹感が得られやすくなりますよ。(※14)
スープジャーに入れておけばあたたかいままいただける、酸辣湯のレシピ。白菜に豚肉、しいたけなど具沢山で、満足感がありますよ。
冷たいものばかり食べたり飲んだりしていると、体が冷えて腸の動きが鈍くなるおそれが。あたたかいスープは、腸をあたため水分補給にもなるため、便秘対策に役立ちますよ。(※15)
お酒がすすむこと間違いなしの、納豆キムチのチーズ焼きです。混ぜて焼くだけの簡単レシピで、なにかもうひと品ほしいときにもぴったり。
善玉菌を含む発酵食品の納豆やチーズに、善玉菌を増やす食物繊維を含む白菜キムチの組み合わせで、相乗的に腸内環境を整えるはたらきが期待できますよ。(※1,10)
身体があたたまる、サムゲタン風に仕上げるスープ。サムゲタンは鶏の中に材料を詰めて煮込む韓国料理ですが、こちらはたっぷりの白菜と手羽元を使い、手軽に作れるレシピです。
白菜に多く含まれるカリウムは、水に溶けやすい性質があります。効率よく摂るためには、煮込んだスープまでいただいてくださいね。(※16)
ポン酢しょうゆの酸味がアクセントになり、白菜がたっぷり食べられる蒸し煮。ごまの芳ばしい香りが食欲をそそります。
豚肉に下味をつけることで、ポン酢しょうゆだけでも味が決まりやすいですよ。くたくたの白菜に味が染みて、ごはんにぴったりのひと品です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。