木曜日「手軽でヘルシー。炒め物献立」

主菜「豚肉と玉ねぎのウスターソース炒め」

Photo by macaroni

調理時間:10分
疲れが出はじめる週の半ばは、炒め物で簡単にすませましょう。豚肉と玉ねぎやピーマン、パプリカを使う炒め物です。

豚肉に含まれるビタミンB1は、糖質をエネルギーに変えるのに必要なビタミン。玉ねぎに含まれるアリシンはビタミンB1の吸収を促進するので、理想的な食材の組み合わせです。アリシンは熱に弱いため、炒め過ぎに注意しましょう。(※1,7)

副菜「なすとエビのエスニック風サラダ」

Photo by macaroni

調理時間:20分
副菜もレンジ加熱で簡単に作れるサラダです。ナンプラーを使いエスニック風に。

エビに含まれるベタインは甘味成分のひとつで、血中コレステロールが上がるのを抑制し、糖質の吸収を抑える作用があります。また、タウリンも含まれているので、肝機能の向上や解毒作用を高めるはたらきもあります。(※8)

金曜日「ヘルシーな鶏むね肉で。油淋鶏献立」

主菜「鶏むね肉の油淋鶏(ユーリンチー)」

Photo by macaroni

調理時間:20分 漬け込む時間は含みません。
鶏むね肉を使う油淋鶏(ユーリンチー)。ポン酢ベースのねぎダレがさっぱりとして、お箸が進みますよ。

鶏むね肉は、皮を取り除いているのでカロリーや脂質を低く抑えられます。鶏むね肉の皮つきのカロリーは、100gあたり145kcal、脂質が5.9gですが、皮なしのカロリーは、116kcal、脂質が1.9gです。ダイエット中は、皮を取り除いて使いましょう。(※1)

副菜「カラフルトマトのピクルス」

Photo by macaroni

調理時間:10分 冷まして味をなじませる時間は除きます。
副菜はカラフルなミニトマトのピクルスです。作り置きできるのも、うれしいポイント。

ミニトマトに含まれるβ-カロテンは100gあたり960µgと、トマトの540µgよりも豊富です。そのほかカリウムやビタミンB群などもミニトマトのほうがトマトを上回ります。ただし、ミニトマトのカロリーは100gあたり29kcal、トマトは19kcal。料理に使用する際は、偏らないように摂り入れましょう。(※1)

土曜日「旬の食材で。韓国風かつおのたたき献立」

主菜「韓国風かつおのたたき」

Photo by macaroni

調理時間:30分 かつおを漬け込む時間は含まれません。
土曜日の主菜は、韓国風かつおのたたき。キムチのピリ辛とにんにく風味で、ごはんにもお酒にも合うひと品です。

秋に獲れる戻りがつおのカロリーは100gあたり165kcal、脂質が6.2gあります。一方、春に獲れる初がつおのカロリーは100gあたり114kcal、脂質が0.5gです。初がつおは脂質が少ないので、ダイエット中でも安心して食べられますね。(※1)

副菜「アボカドのねぎ塩ナムル」

Photo by macaroni

調理時間:15分
副菜は、アボカドやレタスを使う塩ナムルです。とろっとしたアボカドとシャキシャキのレタスが、くせになるおいしさ。

アボカドにはビタミンEや食物繊維、葉酸などが豊富です。ビタミンEは抗酸化作用が強く、体内の脂質の酸化を抑制したり、LDL(悪玉)コレステロールを減少したりします。脂溶性のため、油脂と一緒に摂ると吸収率が上がります。(※9)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ