目次
なぜ横浜には喫茶店が多いの?
横浜の喫茶店は、横浜港の開港(1859年)が発端。居留地に住む外国人のためにコーヒー豆が輸入され、やがてホテルに日本で初めてのコーヒールームが誕生しました。
店舗としてのカフェができたのも、横浜が日本初なんですよ。カフェは山下町(関内)を中心に広がり、喫茶店の多い街・横浜として知られるようになりました。
※このランキングは、基本的にGoogleクチコミの「ユーザー評価」と「クチコミ件数」に基づいて作成されています。「ユーザー評価」が同率の場合は「クチコミ件数」が多い方を上位に掲載(2023年4月29日現在)
店舗としてのカフェができたのも、横浜が日本初なんですよ。カフェは山下町(関内)を中心に広がり、喫茶店の多い街・横浜として知られるようになりました。
※このランキングは、基本的にGoogleクチコミの「ユーザー評価」と「クチコミ件数」に基づいて作成されています。「ユーザー評価」が同率の場合は「クチコミ件数」が多い方を上位に掲載(2023年4月29日現在)
【17位】昭和の面影が残る喫茶店「花壇」(みなとみらい・桜木町):3.4pt/70クチコミ
「花壇」は、横浜市営地下鉄ブルーラインの桜木町駅の真上にある複合施設「桜木町ぴおシティ」の地下2階にある喫茶店。JR桜木町駅からは、南改札西口を出て地下通路「野毛ちかみち」からアクセスできます。
デザートから軽食まで豊富なメニューがそろっており、さまざまなシーンで利用できますよ。入口脇のサンプルがずらりと並ぶショーケースが、昭和の風情を感じさせてくれますね。
デザートから軽食まで豊富なメニューがそろっており、さまざまなシーンで利用できますよ。入口脇のサンプルがずらりと並ぶショーケースが、昭和の風情を感じさせてくれますね。
プリンホットケーキ
おすすめは「プリンホットケーキ」。こんがり焼かれた昔ながらのホットケーキの中央に、プリンとホイップクリームがのったひと品です。
しっかりとした食感を感じる固めのホットケーキと、やわらかいプリンの組み合わせがどことなく懐かしい気持ちにさせてくれます。
注文は券売機で食券を買うスタイルなのも、レトロな雰囲気を味わえますよ。
しっかりとした食感を感じる固めのホットケーキと、やわらかいプリンの組み合わせがどことなく懐かしい気持ちにさせてくれます。
注文は券売機で食券を買うスタイルなのも、レトロな雰囲気を味わえますよ。
店舗情報

花壇

郵便番号 | 〒231-0062 |
住所 | 神奈川県横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティ 地下2階 |
定休日 | 水曜日 |
営業時間 |
月曜日〜金曜日 8:00~19:00 土曜日・日曜日・祝日 8:00~17:30(L.O.17:00) |
最寄駅 |
JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 南改札西口 徒歩2分 横浜市営地下鉄ブルーライン 桜木町駅 徒歩1分 |
電話番号 | 045-201-1266 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
【16位】元町散策の休憩に♪「炭火焙煎珈琲 無」(石川町・元町・中華街):3.7pt/215クチコミ
元町ショッピングストリート沿いのビル2階にある「炭火焙煎珈琲 無(む)」は、焙煎コーヒーと紅茶が楽しめる喫茶店。
無数のコーヒーカップがずらりと並んだカウンターは、圧巻の光景です。元町の街並みを眺められる窓側の席とカウンター席があります。カウンター席に座ると、好きなコーヒーカップを選ぶことができますよ。
無数のコーヒーカップがずらりと並んだカウンターは、圧巻の光景です。元町の街並みを眺められる窓側の席とカウンター席があります。カウンター席に座ると、好きなコーヒーカップを選ぶことができますよ。
手作りレアチーズケーキセット
おすすめは、自家製チーズケーキにブレンドコーヒーがセットになった「手作りレアチーズケーキセット」。
人気のブレンドコーヒーは神戸から送られる新鮮な豆を使用し、注文を受けてから豆を挽いてペーパードリップされます。
酸味をおさえたコク深い味わいで、チーズをたっぷり使った濃厚なチーズケーキによく合いますよ。
人気のブレンドコーヒーは神戸から送られる新鮮な豆を使用し、注文を受けてから豆を挽いてペーパードリップされます。
酸味をおさえたコク深い味わいで、チーズをたっぷり使った濃厚なチーズケーキによく合いますよ。
店舗情報

炭火焙煎珈琲 無(む)

郵便番号 | 〒231-0861 |
住所 | 神奈川県横浜市中区元町1-21 野中ビル 2階 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 10:30~21:00 |
最寄駅 |
みなとみらい線 元町・中華街駅 5番出口 徒歩3分 JR京浜東北線・根岸線 石川町駅 南口 徒歩5分 |
電話番号 | 045-661-0292 |
参考URL | 店舗ページ|ぐるなび |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
【15位】リーズナブルなランチが人気「喫茶 あづま」(関内・馬車道):3.9pt/85クチコミ
伊勢佐木長者町駅から歩いて3分ほどの「喫茶 あづま」。横浜駅根岸道路をはさみ、「ドン・キホーテ」の斜め向かい側にあります。
角が丸くあしらわれた窓が、いかにも昭和レトロのたたずまいです。地下には「横浜 シネマリン」という映画館があり、大きな映画館では上映されない珍しいフィルムに出会えそう。
角が丸くあしらわれた窓が、いかにも昭和レトロのたたずまいです。地下には「横浜 シネマリン」という映画館があり、大きな映画館では上映されない珍しいフィルムに出会えそう。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
横浜の人気ランキング