目次
小見出しも全て表示
閉じる

5月7日はコナモンの日!
5月7日は語呂合わせで「コナモンの日」に制定されています。うどんに始まり、ピザやお好み焼き、クレープやパンケーキなどのスイーツ……。ひとことでコナモンと言っても、幅広いジャンルの料理があるのが魅力。
できたてのコナモンメニューを幅広く取り扱っているUber eatsを活用し、コナモンにまみれた一日はいかがでしょう?おすすめのコナモングルメをピックアップしました。
できたてのコナモンメニューを幅広く取り扱っているUber eatsを活用し、コナモンにまみれた一日はいかがでしょう?おすすめのコナモングルメをピックアップしました。
お好み焼き ねぎ庵
広島お好み焼きの名店「お好み焼き ねぎ庵」。しっかりと蒸らされたやわらかで甘いキャベツと、パリッパリの麺が一体となったお好み焼きは、舌の肥えた地元の人々熱愛のソウルフードです。
王道の広島風お好み焼きがずらり!
ねぎ庵といえば、外せないメニューが「ねぎ庵スペシャル(そばorうどん入り)」です。お好み焼きが見えなくなるほどたっぷりとのったねぎがインパクト抜群!麺が入っているのでお腹も大満足ですね♪
パリパリの麺と広島県産宝島ねぎの香りとシャキシャキ感の絶妙コラボは、ねぎ好きにたまらないひと品です。
パリパリの麺と広島県産宝島ねぎの香りとシャキシャキ感の絶妙コラボは、ねぎ好きにたまらないひと品です。
カフェデイル
コナモンの甘いもの部門からは「CAFE DILU(カフェデイル)」がエントリー。焼きたてのこだわりパンケーキとワッフルが自慢のカフェです。
いまや、朝食の定番として家庭で焼かれるパンケーキですが、プロが作るひと味もふた味も違うパンケーキは絶品ですよ。
いまや、朝食の定番として家庭で焼かれるパンケーキですが、プロが作るひと味もふた味も違うパンケーキは絶品ですよ。
焼きたてパンケーキからおつまみまで
ふわふわもちもちのパンケーキに、旬のフルーツがトッピングされています。別添のシロップとホイップをたっぷりとかけて召し上がれ♪
パンケーキやワッフル、タピオカドリンクなどのスイーツだけでなく、ソーセージやチキンバスケットなどのおつまみ系も充実。おやつ、おつまみがまとめて注文できます。
パンケーキやワッフル、タピオカドリンクなどのスイーツだけでなく、ソーセージやチキンバスケットなどのおつまみ系も充実。おやつ、おつまみがまとめて注文できます。
うどん 丼もの てんてこ
日本を代表するコナモンといえば、うどんを忘れてはいけません。ゆでるだけで食べられる手軽さがあり、おこもり生活でも登場回数が多いメニューですね。
「うどん 丼もの てんてこ」では、定番のかけうどんから、一風変わったオリジナルうどんまで、サッと食べたいときにぴったりのメニューがそろっています。
「うどん 丼もの てんてこ」では、定番のかけうどんから、一風変わったオリジナルうどんまで、サッと食べたいときにぴったりのメニューがそろっています。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ケーキ(フード)に関する記事
ケーキ(フード)の人気ランキング