本場仕込みのふわふわお好み焼き

Photo by お好み焼き 大阪家

「豚玉」1,045円(税込)
真昆布を使った濃厚な旨みの出汁を使い、風味豊かに仕上げられた大阪家のお好み焼き。大和芋を多めに使うことで、ふんわりやわらかな生地が楽しめます。独自配合の甘めソースをたっぷりと塗って召し上がれ♪

お好み焼き千草

Photo by お好み焼き千草

お好み焼きの激戦区、大阪・点万に店を構える「お好み焼き千草」。昭和24年創業の歴史あるお店で、観光客はもとより、地元でも愛される名店です。

豚ロースを使った千草焼は必食!

Photo by お好み焼き千草

「千草焼」1,150円(税込)
千草一番人気のメニュー「千草焼」。お好み焼きに使われることが多い豚バラ肉の代わりに、分厚い豚ロース肉を贅沢に使った特別仕様です。仕上げにソースをたっぷりと塗ったら、こちらも珍しいケシの実をトッピング。プチプチとした香ばしさが楽しめます。

ほかには、焼きそばや箸休めにぴったりの鉄板焼きメニューもありますよ。

サヴォイ

Photo by SAVOY

ナポリピザの原点を守りつつ、日本の旬にあわせた食材を使ったピザが評判の「SAVOY(サヴォイ)」。「額縁」とも呼ばれる分厚いミミを持つナポリピザは、高温の窯で焼き上げるのが鉄則です!

香ばしさともちもち感が共存する、焼きたてのナポリピザが味わえます。

焼きたてピザからおつまみまで

Photo by SAVOY

「ビスマルク」4,050円(税込)
半熟卵がのった人気メニュー「ビスマルク」。自慢のもちもち生地にトマトソースの旨み、生ハムの塩気、半熟卵のまろやかさが一体となり、家では再現できない窯焼きならではのおいしさです。

ピザと相性抜群のカプレーゼやマリネも扱っているので、ワインを用意してゆっくりとどうぞ♪

とことん “コナモン” 三昧!

コナモンのいいところは、メイン、麺料理、おつまみ、スイーツまで、幅広いジャンルの料理があること。同じ粉からこんなに幅広い料理を生み出しているのは、日本ならではですよね。

コナモンの日はUber eatsを使って、とことんコナモン料理に囲まれる “コナモン三昧” もアリかも!?
※ 記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ