焦げつきやサビができたら?

スキレットに焦げがついた場合は、焦げをさらに焼き、炭化させてからたわしやヘラで落とすか、スキレットに水・重曹を入れて沸騰させ、冷ましてからたわしなどでこするといいですよ。

サビが出てしまった場合は、金だわしなどでゴシゴシとこすってサビを落としたあと、スキレットが白っぽくなるまで空焚きし、冷ましたあとに水洗いしてサビを落としきるのがおすすめ。

焦げ・サビを落としたあとは、シーズニングをやり直すのを忘れないようにしてください。

「シーズニング済み」のおすすめスキレット3選

1. ロッジ「スキレット」

2. GothaBach「4インチ ミニ鋳鉄スキレット 3パック」

3. CAMP CHEF「12インチ ダッチオーブン+スキレットセット」

おすすめのシーズニング済みスキレット一覧

商品 最安値 サイズ 素材

Lodge(ロッジ)

スキレット

Yahoo!ショッピング
¥2,717(税込)

20×32.5×4cm

キャストアイアン(鋳鉄)

GothaBach

3パック 4インチ ミニ鋳鉄スキレット シーズニング済み

Amazon
¥1,110(税込)

内径:4インチ(10cm)、ハンドルの長さ:2.3インチ(5.8cm)

鋳鉄

CAMP CHEF

12インチ ダッチオーブン+スキレットセット シーズニング済

Yahoo!ショッピング
¥7,650(税込)

ダッチオーブン:直径約30.48×高さ14.6cm、深さ10cm/スキレット:直径約30×高さ5.7cm、ふた:直径約31cm

鋳鉄

シーズニングが終わったら、調理を楽しみましょう♪

Photo by akiyon

「シーズニング」で最初のお手入れが完了したら、あとは思い思いの調理を楽しむだけ!調理法は焼く、揚げる、オーブン調理などのほか、フタを使えば蒸し料理にも使えます。

朝食から夕食、おもてなし料理まで、さまざまなシーンで、そして作る料理もスイーツから肉料理までと、ヘビロテ使いして、スキレットのある生活を楽しんでみてくださいね♪

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ