甘さと食感を楽しめる!「かりんとう」

ITEM

麻布かりんと「かりんと詰合せ・7袋入」

¥4,500〜

容量:7袋入り(麻布かりんと・きんぴらごぼうかりんと・芋かりんと・和三盆かりんと・梅ばちかりんと・あられかりんと・カレーかりんと)

※2019年11月11日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
たいへん古い時代から食べられている揚げ菓子、かりんとう。江戸時代には庶民の間に広まり、爆発的な人気となりました。かりんとう専門店の麻布かりんとの商品は、食べやすいひと口サイズ。いろいろな味が楽しめることも魅力です。

カラフルな色には意味がある!「五色豆」

ITEM

京都・豆富「小町五色豆・箱入」

¥1,080〜

容量:145g

※2019年11月9日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
見た目もパッと華やかな、豆に糖衣をかけた豆菓子、五色豆。五色は京の町を表現しており、京都銘菓として知られています。煎ったえんどう豆に何度も糖衣をかけ、色をつける作業は、すべて手作業で行われています。

おうちで手作りできる干菓子も♪

1. 止まらないおいしさ「かりんとう」

食べ始めたら止まらない、かりんとうのレシピです。薄力粉で作った生地は包丁でカット!黒糖がなければ砂糖でもOKです。こんがりきつね色になるまで揚げたら、蜜にからめて完成。カリポリした食感がくせになりますよ。

2. 好きな形で作れる♪ 「桜の落雁」

かわいい桜の形をした餡入りの落雁です。レシピでは桜餡を使用していますが、普通の餡でのアレンジもできますよ♪ 残った生地をかためてカットすれば、シンプルな落雁としておいしくいただけます。

3. レギュラー決定!「片栗粉の海老煎餅」

片栗粉と桜海老で作るサクサク食感の煎餅です。材料は4つだけ、調理時間も約15分と時短。材料を混ぜたらクッキングシートにのばし、トースターで焼くだけなので簡単です。おいしく仕上げるポイントは、生地の硬さです。

目でも楽しめる♪ おしゃれな干菓子

分類方法が多く、正確に分けるのはむずかしいと言われている和菓子ですが、水分量で分類するとかなりはっきり区別がつけられます。水分量が20%以下の干菓子は、サクッ、カリ、パリ、ポリとした食感が特徴。煎餅やかりんとうなど、ふだんおやつとして食べているお菓子も干菓子に分類されています。 かわいく華やかな形をしたものも多いので、目で楽しめることも魅力のひとつ。お茶請けとしてはもちろん、日持ちがよいため贈り物にもぴったりですよ♪
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ