
ライター : Ricca_ricca
湘南でのんびり生活を満喫中♪空いた時間には近くのパン屋さんやカフェを巡ったり、おいしそうなレシピを探して作るのが趣味です☆現在は薬膳を勉強しながら子育て奮闘中です。
【スイーツ系】ポップコーンレシピ8選
1. いまや定番の味「キャラメルポップコーン」
フライパンに砂糖と水を入れて加熱し溶けてきたら市販のポップコーンを入れ絡めればできあがりです。市販のポップポーンを使うのでお手軽に作ることができますね。お子さんのおやつにもピッタリです。カラメルは焦げやすいのでご注意ください!
2. 甘さとほろ苦さが絶妙「チョコポップコーン」
チョコレートを湯煎で溶かし、ポップコーンを加えてコーティングします。仕上げにココアパウダーをふればできあがりです。ココアパウダーをふることで手にチョコレートがつく心配もありません。紙コップに入れてバレンタインのプレゼントにしてもいいですね◎
3. お茶によく合う「黒糖きなこポップコーン」
黒砂糖と水を火にかけて溶けたら、ポップコーンを加え冷まします。仕上げにきなこを絡めたらできあがりです。きなこ×黒砂糖の和風ポップコーンはお茶うけとしてもピッタリです。やさしい甘さが止まらなくなるおいしさです。
4. パンプキンスパイス香る「キャラメルポップコーン」
ポップコーンにシナモン、ナツメグ、ジンジャー、クローブなどのパンプキンパイに使うスパイスを合わせたハロウィンにピッタリのポップコーンです。シナモンやナツメグなどの香りがとってもスパイシー。新しい食べ方ですね!
5. 電子レンジで「マシュマロポップコーン」
ポップコーン×マシュマロを使ったひと品です。マシュマロを電子レンジにかけて溶かしたものにポップコーンを混ぜればできあがり。一度溶けて固まったマシュマロはまるでヌガーのような食感です。電子レンジで簡単に作ることができますよ。
6. 止まらないおいしさ「メープルポップコーン」
ポップコーンにメープルシュガーをまぶした、やさしい味わいのポップコーンです。カラメルは使っていないのでさっぱりと仕上がりますよ。メープルシュガーのほかにも、シナモンシュガーなどでもおいしそうです。
特集
FEATURE CONTENTS