ライター : muccinpurin

製菓衛生師

鶏の旨みが丸ごと詰まった本格「カオマンガイ」

Photo by muccinpurin

代表的なタイ料理「カオマンガイ」。鶏のスープで炊いたライスに、ジューシーな鶏肉をのせた逸品です。 鶏肉とライスの組み合わせといえば、シンガポールの「海南鶏飯」やベトナムの「コムガー」も有名ですが、ナンプラー×お酢の特製ダレを添えるのがカオマンガイの特徴。あのタレが鶏とジャスミンライスによく合うんですよね。 タイでは専門店が軒を並べるほど親しまれています。パティシエにして無類の東南アジアトラベラーでもある筆者が、屋台で実際に食べた味を再現したレシピをご紹介します。

カオマンガイの材料(2人分)

Photo by muccinpurin

・鶏もも肉…2枚 ・水……600cc ・にんにく(包丁の腹でつぶす)……1かけ ・しょうが(スライス)……にんにくと同量 ・ナンプラー……大さじ1/2杯 ・シーユーカオ(または中国醤油)……小さじ1/2杯 ・はちみつ……大さじ1杯 ・塩……ひとつまみ ・ジャスミンライス……1合

付け合わせ

・パクチー……適量 ・プチトマト……適量 ・きゅうり……適量 ※「シーユーカオ」はタイの甘みがあるしょうゆです。今回は味が似ている中国醤油を使っていますが、なければしょうゆと砂糖を同量混ぜたもので代用してください

カオマンガイのタレ

Photo by muccinpurin

a. 味噌……小さじ1杯 a. 豆板醤……小さじ1杯 a. はちみつ……大さじ1.5杯 ・ナンプラー……大さじ2杯 ・オイスターソース……小さじ1杯 ・酢……大さじ1杯 ・シーユーカオ(または中国醤油)……小さじ1杯 ・しょうが(みじん切り)……ひとかけ分 ・長ねぎ(みじん切り)……10cm
残った鶏のゆで汁でスープもできます!さっそく作っていきましょう。

カオマンガイの作り方

下準備

ジャスミンライスはさっと水でゆすいでおきます。

1. 鶏肉をゆでます

Photo by muccinpurin

鶏肉やにんにくなどの材料を鍋に入れ、沸騰するまで中火にかけます。

Photo by muccinpurin

沸騰したら弱火にして、8分ほどゆでたら、そのまま冷ましておきます。途中灰汁が出るのでこまめに取り除いてください。

Photo by muccinpurin

鶏肉が乾かないように、鶏肉の表面にぴったりとラップを張りつけておきましょう。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ