
ライター : BBC
ツイッターやインスタグラム、クックパッドやテレビなど、メディアで話題になっているトレンドグルメを主に紹介しています。好きなことは、ネットサーフィン、ビール、コンビニ巡り、時…もっとみる
1、DALLOYAU(ダロワイヨ)
正方形のシュークリームはなんとも高級感が溢れています。硬めのシュー生地の中にはマダガスカル産のバニラビーンズを使ったどろりとした濃厚なカスタードクリームがたっぷりと入っているそう。
上には「DALLOYAU PARIS」というロゴ入りチョコプレートが。細かいところまでおしゃれ。
切ってみると四角の隅々までみっちりカスタードクリームが入っています。これならどこから食べてもしっかりとカスタードクリームに巡り合えそうですね。
2、レルミタージュ
シューはサクサクと軽い感じ。上には甘いシュガーシロップがかかっています。クリームがたくさん詰まっていてサクサクのシューによく合い、ボリュームあるので食べごたえがあるそうです。
中のクリームはとろっとした感じで切ると溢れ出してくるような感じ。見たとおり、クリームは滑らかな舌触りでやさしい食感だそうです。
昨日KyobizSのなかでご紹介した左京区にあるレ・ルミタージュさんの「四角いシュークリーム」♡クリームびっしりとはいっていて生地はふわふわで美味しかったですよ!是非週末にいかが? http://t.co/gNVg7sut5t
— luvcherrypie (@ 遠藤奈美(KBS京都)) 2013-10-26 14:04:10
3、パティスリー カカオエット・パリ
ここの四角いシュークリームはのクリームがしっかりとした生地に丁寧におさまっている感じがするんだとか。シュー生地は薄いパン生地のような食感だそうです。
リスのようなキャラクターのプリントもかわいい。手土産で持っていけば話題になりそうですね♪
中にはカスタードクリームと生クリームの2種類。生クリームは甘さ控えめで、いい食感が楽しめるとか。味のコラボレーションのバランスがとれていて最後まで飽きずに食べられそう。
パティスリー カカオエット・パリの、シューキューブ フレーズ。ほんのり桜風味のカスタードに苺がまるまま1粒。クリームの甘さと苺の甘酸っぱさの組み合わせがよくて美味しかった! #sweetsjp #swt48 http://t.co/mT7YlwfpMX
— k_taji_taji (@ たじたじ) 2013-04-21 01:32:13
4、菓子工房 華もも
こちらの特徴は、真っ黒な四角いシュークリーム!スイーツには見えない見た目のシュー皮には、竹炭とヒマラヤ岩塩を加えています。味はほんのり塩気が甘さを引き立てるおいしさだとか。中のクリームには鹿児島産卵とミルクを使用した濃厚なカスタードたっぷり!
真っ黒ではなくプレーン生地のシュークリームもあります♪インターネット販売がメインのようです!
▼ほかにもちょっと変わったシュークリームがあるようです♪
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS