目次
小見出しも全て表示
閉じる
Today's Foodie
大学卒業後、流通、投資コンサルティング、WEBマーケティング業界を経験。また、海外で飲食店の出店コンサルティングやカフェの立ち上げに携わる。フードコーディネータスクール卒業後に独立。広告、TV、CM、動画のフードスタイリング、レシピ開発、食の新規事業のコンサルティングを行う。朝のTV番組での仕事を通じて朝型のライフスタイルにめざめ、OL女子の朝活コミュニティ「とっておきの朝食会」を主催。「おいしいをもっと心地よく」をコンセプトに、ナチュラルで居心地のよいスタイリングと女性に共感されるレシピ提案を強みとし、企画からレシピ作成、スタイリングまでトータルで提案している。
時間を有意義に使うために。
「朝時間が充実すると、その日一日が充実するんです。大勢の人にそれを知ってほしいし、自分だけのとっておきの朝時間を過ごしてほしい」
フードスタイリスト、フードコンサルタントとして精力的に活動しつつ、週末10時からはじめられる朝活「とっておきの朝食会」の主催をライフワークとしている河合真由子さん。実は学生の頃から朝活を実践してきたそうで、当初は午前2時には起きて午前6時まで宿題に取り組むという、朝型にもほどがある生活をしていたんだとか。
「夜が苦手で(笑)。遅くまで起きていられず、夜9時には寝る生活をしていました。そんな理由ではじめた朝型の生活でしたが、おかげで成績が急上昇して」
誰にも邪魔されず、自分だけのために使える魔法の時間。それを生かす生活スタイルの可能性に気づいた河合さんは、社会人になったあとも、朝時間を語学やスキルアップに役立ててきました。
「朝は頭が冴えていて、シャワーが降り注ぐように頭に知識が入ってくる。そういう時間を1分1秒でもムダにしないよう、有限な時間をいかに使うか、考えています。たとえば朝食の準備ですが……」
そう言いながら、包丁や鍋などの調理器具をテーブルに置く河合さん。
「料理には道具が必要。そして、いいものを使ったほうが作業効率は上がります。だから、調理器具は選び抜いています」
今回ご紹介するのは、時間の使い方にこだわる河合さんの愛用品たち。そのもの選びからは、優れた調理器具とは?という河合さんなりの考えが垣間見えました。
1.【包丁】有次「出刃」「牛刀」
「母も祖母も有次を使っていて、わたしも自然にこの包丁を買おうと決めていました。京都まで行って買ったんですけど、親切に相談にのってくださってさすが老舗だとおもいました。
特に和食では包丁の入れ方が大事なんですが、これまで試してきた包丁とは切れ味がまるで違います。一番使いやすいのは、やはり牛刀。汎用性の高さが魅力です。和食も洋食もたいていの食材はこれで下ごしらえできてしまいますから。
出刃を使うのは魚をさばくとき。魚をおろすとなると、やはり出刃が使いやすいですね」
2.【まな板】ひのきのまな板
「有次で包丁を買ったあと、刃当たりを考えて、まな板はひのきにしようと考えました。傷んだら表面を削ってもらうということも考えて、材木屋さんで切り出してもらったのがこちらのまな板。主に野菜用で、お肉や魚など、色やにおいが強いものはプラスチックのまな板で切るようにしています。衛生面を考えても、使い分けたほうがいいですね。
このまな板を使っていると、トントンという気持ちのいい音が鳴って、料理をする気が増す気がします」
3.【鍋】バーミキュラ「オープンポットラウンド 22cm」
「バーミキュラのお鍋の良さを知ったのは、料理の仕事をはじめて何年か経った頃。国産だと知って興味が湧いて、ひととおりの料理に使ってみたら、保温性の高さに驚かされました。たとえば煮物をつくるとして、ちょっと加熱したら、あとは余熱でしっかり火が入ってしまう。鋳物ホーロー鍋についてはほかにも良いメーカーがいろいろとありますが、この部分ではバーミキュラの製品に勝るものはないように思います。
加えて、見た目もかわいいので、このお鍋がキッチンにあると、料理をしようってモチベーションが上がりますね」
4.【キッチンばさみ】貝印「カーブキッチンバサミ」
「これはもう、料理をする人なら誰もが買うべきですよ。それくらい便利です。疲れていると、包丁とまな板を出して食材を切ってって面倒じゃないですか。そういうとき、厚めのステーキ肉もさくさく切れるこのキッチンバサミがあれば、大抵の食材をジャキジャキ切れて、すごく楽です。あと、子どもに料理のお手伝いをさせようというとき、包丁と違ってこのハサミなら安心して使わせられますよ」
ITEM
貝印「カーブキッチンバサミ」
¥2,367〜
サイズ:
※2018年7月29日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング