ライター : こと

ライター/和スイーツ好き

「キッチンの収納力を増やしたい!」を叶えるニトリアイテム

Photo by こと

「あと少しだけ収納スペースがあれば……」キッチンに立つたび、そんな風に思っていませんか?かくいう筆者もずっと収納スペースの少なさに悩んでいました。

そんなときに見つけたのが、ニトリの公式オンラインショップ限定で販売されている「レンジ下収納スライドテーブル」。 その名の通り、電子レンジや炊飯器などのキッチン家電の下に収納スペースをプラスできる優れものです。

本記事では、実際に使ってわかった機能性や使い心地を詳しくご紹介します♪

オンライン限定「レンジ下収納スライドテーブル」とは?

Photo by こと

ニトリの「レンジ下収納スライドテーブル」は、公式オンラインショップ限定で購入できるキッチン収納アイテム。引き出しタイプの収納スペースとスライドテーブルが付いています。

キッチン家電を上に置ける設計で、デッドスペースを有効活用できるのが魅力です。

Photo by こと

サイズは幅45cmと幅74cmの2サイズ展開。筆者はレンジの下に設置したかったので、コンパクトな45cm幅を選びました。

実際に使ってわかった!3つの便利なポイント

1. 想像以上に収納力がある

Photo by こと

幅45cmとコンパクトなので、正直そこまで収納力には期待していませんでした。ところが、実際に使ってみると、想像以上の収納力におどろき!

引き出しの内寸は横35.5×奥行き33.1×高さ10.5cm。かさばる茶葉やコーヒーの袋がすっきり収まり、 さらに余ったスペースにはマグカップを伏せて収納できます。使いたいときにさっと取り出せるので、おうちでのティータイムが快適になりました♪

2. スライドトレイが便利すぎる!

Photo by こと

この商品の最大の決め手は、なんといってもスライドテーブル。温めた料理をちょい置きしたり、子どものごはんを冷ましたり……と、とにかく使い勝手抜群!

表面にはメラミン樹脂加工が施されており、水濡れや汚れにも強くこぼしてもサッと拭けばOK。毎日大活躍しているので「もっと早く買えばよかった!」と感じたポイントのひとつです。

3. キッチンに馴染むシンプルなデザイン

Photo by こと

実際に「レンジ下収納スライドテーブル」を設置してみると、見た目も申し分なし!狭いキッチンでも圧迫感を感じにくいデザインが魅力的です。

表面はマットすぎず艶すぎないホワイトカラーで、木製の棚やほかのキッチン家具との相性もばっちりですよ♪

唯一のデメリットは……

唯一気になった点は、組み立てと設置に時間と労力がかかるところ。家具の組み立てに不慣れな筆者は、設置完了までに1時間以上かかってしまいました……。

また安定感がある反面、重量が約11kgと重たいので、組み立て後の移動は体力に自信のない人だとやや大変。

とはいえ、これらを加味しても十分に価値あるアイテムで、コストパフォーマンスはとても優秀だと感じました♪
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ