ライター : leiamama

webライター

ロイヤルミルクティーとは?

実は、ロイヤルミルクティーという言葉は日本が発祥なんです。 日本のある飲料メーカーが、ミルクたっぷりの紅茶を売り出す時にロイヤルミルクティーと名付けたことが始まりだと言われています。 現在、市販のミルクティーにおいては、一般的にミルクが多めのぜいたくなミルクティーをロイヤルミルクティーと区別していることが多いようです。

ロイヤルってどういう意味?

「王室の」という意味をあらわすロイヤルが示す通り、ロイヤルミルクティー(Royal milk tea)は英国王朝風のミルクティーと言うイメージからこのように呼ばれるようになりました。ただしロイヤルミルクティーは日本独自の和製英語で、本家イギリスでは存在しないんです。

ミルクティーとロイヤルミルクティーの違い

定義の違い

厳密な定義はありませんが、ミルクティーはできあがった紅茶に暖めた牛乳を入れたもの。そしてロイヤルミルクティーは鍋等で同量の牛乳と水を沸かし、その中に紅茶の茶葉を入れて蒸らしたもの。つまり抽出方法の違いで区別されています。
ただし、濃くいれた紅茶に温めた牛乳を加えたものをロイヤルミルクティーと呼んでいることもあり、人によって認識の差が生まれているようです。

味の違い

ロイヤルミルクティーは、ミルクティーよりも濃く抽出するので、濃厚で深い味わいがあります。 喫茶店やカフェなどのお店によっては、コクを出すためにエバミルクを用いることもあります。また飲料メーカーからは、生クリームなどを加えて濃厚さを強調した商品も発売されています。 ロイヤルミルクティーは紅茶ほどカフェインを強く感じないので、お砂糖やハチミツを入れてお子さんと一緒に楽しむこともできます。

ロイヤルミルクティーの作り方

それでは、おいしいロイヤルミルクティーの作り方をご紹介しましょう。 用意するのは、小鍋(ミルクパン)と茶葉をふやかすためのカップか湯呑、ティーカップ。 材料はお好みの茶葉、牛乳、お湯だけです。
最初に、カップなどにスプーン山盛り2杯の紅茶の茶葉を入れて、茶葉が浸る程度のお湯を注ぎ、茶葉をふやかします。お湯を入れたらお皿などを使って、ふたをしておきます。 このひと手間で茶葉が開きやすくなり、香りのよいロイヤルミルクティーになるのです。
鍋に水と牛乳を1:1の割合で入れ、牛乳が焦げつかないようにかき混ぜます。そして全体に泡が出てきたら沸騰する前に火を止めます。 次にふやかしておいた茶葉を鍋に入れます。さっとかるく混ぜ、ふたをして3~4分蒸らしましょう。かき混ぜすぎると、茶葉から苦みが出てきてしまうので注意してくださいね。 ロイヤルミルクティーは、茶葉の香りや味をしっかり出したいので茶葉のパッケージに表示されている蒸らし時間より1分余分に蒸らすのがおすすめです。
お鍋をゆすって濃さを均等にしたら茶こしを使って、ティーカップへそそぎましょう。 この時、カップを前もって温めておくと、ミルクティーの温度が下がらずにおいしくいただけます。
おいしくいれるコツは、茶葉を牛乳に入れる前に湯がいてふやかしておくこと!そのひと手間を忘れないでくださいね。

編集部のおすすめ