
ライター : donguri
レシピフードライター
グルメと旅が大好きな主婦ライター。最近はシンガポールや台湾などアジアの料理にハマっています。"ラクしておいしい"を日々研究中!読んでいて楽しくなるような記事をお届けしたいと思…もっとみる
チョコがとろ~り♪フォンダンショコラを作ろう!
焼きたての生地にフォークを入れれば、中から温かいのチョコがとろ~り♪フランス生まれのフォンダンショコラは、チョコ好きはもちろん、甘党の方なら誰もが喜ぶスイーツです。手作りでも豪華に仕上がるので、バレンタインや誕生日などの特別な日にもおすすめですよ!
今回は、基本のフォンダンショコラの作り方や、ホットケーキミックスやオーブンなしで作れる簡単レシピ3選をご紹介します。お菓子作り初心者の方も、ぜひ挑戦してみてくださいね。
フォンダンショコラの基本レシピ
フォンダンショコラにはさまざまな作り方がありますが、ガナッシュとスポンジ生地を別々に作るのがもっとも基本のレシピです。材料が多い分難しそうに見えますが、こちらのレシピなら失敗も少なく、2種類の食感をしっかりと味わうことができますよ♪それではさっそく、作り方を見てみましょう。
材料(直径7cmココット型4個分)
【生地】
・チョコレート 80g
・無塩バター 30g
・卵 2個
・ココアパウダー 30g
・薄力粉 20g
・砂糖 40g
【ガナッシュ】
・チョコレート 50g
・生クリーム 40ml
下準備
・卵は卵黄と卵白に分け、ココアパウダーと薄力粉を合わせてふるっておく
・生クリームを沸騰しない程度にレンジで温めておく
・生地用、ガナッシュ用のチョコレートを細かく刻み、オーブンを180度に予熱する
・バターは冷蔵庫から出し、常温にする
・生クリームを沸騰しない程度にレンジで温めておく
・生地用、ガナッシュ用のチョコレートを細かく刻み、オーブンを180度に予熱する
・バターは冷蔵庫から出し、常温にする
作り方
1. ガナッシュを作る。温めた生クリームを、細かく刻んだチョコレート(50g)に少しずつ加えながら混ぜていく。
2. 熱が取れたら4等分に分けてラップで包み、冷蔵庫で冷やし固める。
3. 生地を作る。細かく刻んだチョコレート(80g)とバターをボウルに入れて湯せんで溶かす。
4. なめらかになったら湯せんから外し、卵黄を加えてよく混ぜる。
5. 4をボウルに移し、合わせておいたココアパウダーと薄力粉を加え、ゴムベラで下からすくい上げるようにして、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
6. メレンゲを作る。別のボウルに卵白を入れ、砂糖を少しずつ加えながらしっかりと角が立つまでハンドミキサーで混ぜていく。
7. 6に5を加える。半量ずつ、泡を潰さないようにさっくりと混ぜる。
8. 7の生地をココットの高さ1/3まで入れ、冷蔵庫に冷やしておいた2のガナッシュをのせる。
9. ガナッシュにかぶせるように、残りの生地を全て流し込む。
10. 180度に余熱したオーブンで10分焼けばできあがり!
盛り付け
1. 粉砂糖を振り掛ける。
2. お皿が熱いので、コースターに乗せて完成!
3. ココット内側にバターを塗ってから生地を焼くと、型から外して盛り付けもできます。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS