12. 白みそで作る生麩田楽

田楽みそには赤と白の2種類がありますが、こちらは白みそを使用する生麩田楽の作り方。田楽みそは火にかけて煮詰めなくても、レンジを利用すれば意外と簡単にできます。かつおぶしを加えるので、甘くて香ばしく旨味のあるみそが完成。グリルでこんがり焼けばできあがりです。

生麩のお吸い物レシピ3選

13. 焼き生麩のお吸い物

乾燥させた一般的な麩は、お吸い物や汁物の具材にすることが多いですが、生麩を入れてもおいしいですよ。レシピではそのままではなく、グリルで焼き色をつけた生麩と長ねぎを使用。いつもの乾燥麩とはまた違う、カリッとしてもっちりした食感を楽しめます。

14. はまぐりとまり麩のお吸い物

こちらは、はまぐりとまり麩で作るお吸い物のレシピ。昆布でだしをとって、薄口しょうゆで味付けする上品な味わいのつゆと、はまぐりの旨味がなんともいえません。つゆをたっぷり吸ったまり麩のもちもち食感と、彩りの良い見た目が魅力です。

15. 焼き生麩と焼きねぎのお吸い物

花びら形の生麩と乾燥麩の2種類、にんじん、長ねぎを具材にするお吸い物です。生麩と長ねぎを油でこんがり焼くことで香ばしく、なおかつ油がつゆに混ざってコクのある味わいに。またそばの実を加えるので、独特の香りと風味があります。

生麩をフルコースで味わってみよう♪

煮物から田楽、お吸い物まで、生麩をおいしく食べられるレシピを紹介しました。どれも簡単にできるものばかりで、さっそく作ってみたくなりますよね。

調理法が違えば、食感や味わいが違うもの。生麩のお吸い物や田楽、煮物を一緒に食卓に並べても、飽きずにおいしく食べることができるはずです。たまには生麩のフルコースを用意して、おうちで京都気分を味わってみるのも、良いのではないでしょうか。

編集部のおすすめ