4. 湯葉も楽しむ。鶏肉の酒粕鍋

鶏鍋、酒粕鍋、酒粕湯葉ごはんと、一度で3種類の料理を楽しめるレシピです。酒粕鍋は、お好みでラー油をかけてもいいですよ。まろやかなだしに、ピリッとした辛さが絶妙にマッチします。ポイントは、骨付き肉を使うこと。じっくり煮込むことで、旨味が溶けだすうえに、骨付きでも食べやすいですよ。

5. 鶏団子も楽しもう。鮭の酒粕鍋

鍋の定番、鶏団子は酒粕鍋の具材としてぴったりです。きれい丸めるよりも、スプーンですくってやや凸凹があるほうが、しっかりとだしに絡んでおいしいですよ。

鶏団子には長ねぎのほかに、すりおろしたしょうがを加えるとより一層体が温まる鍋になりますよ♪ 体の芯から温まりたい日におすすめです。

6. アラをおいしく。ぶり大根の酒粕鍋

しょうゆ味でお馴染みのぶり大根ですが、実はみそベースの酒粕鍋とも相性抜群。ぶりの臭みを取るために、鍋に入れる前に熱湯をかけるのがポイントです。

ぶりのアラは脂がのって旨味がたっぷり!濃厚な鍋がより味わい深くなります。スーパーでぶりのアラを見つけたら、酒粕鍋にしてみてくださいね。

7. 発酵食品の合わせ技。酒粕キムチ鍋

酒粕とみその組み合わせに、キムチも加えるのもおすすめ。キムチが入ることで、コク旨な味わいが楽しめますよ。さまざまな調味料を合わせることで、おいしさもアップ。酒粕とみそやキムチを合わせた深い味わいを堪能してください。

8. 油揚げがおいしい。酒粕とみその発酵鍋

酒粕鍋の旨みを油揚げがしっかり吸ってくれるひと品。肉団子に白ねぎやしいたけを入れるので、野菜は白菜のほうれん草のみ。使うほうれん草は、サラダ用にすると下ゆでしなくていいですよ。味がしっかり染み込んだ具材はおかわり必須のおいしさです。

酒粕鍋におすすめのしめ3選

1. ごはん

ごはんは、「雑炊」と「リゾット」のふたつの楽しみ方ができますよ。

【雑炊】
酒粕鍋の具材を食べ終わったあとに、ごはんを入れて卵でとじます。刻んだ万能ねぎや海苔を添えれば、さらに香りもよくなります。

【リゾット】
酒粕鍋の具材を食べ終わったあとに、ごはん、牛乳を加えて少し加熱します。豆乳や生クリームに変えてもOK。仕上げに、ピザ用チーズや粉チーズを加えて完成です。

編集部のおすすめ