ライター : ちあき

本格派バルサミコ酢ソースの作り方

イタリア料理などではよく使われるバルサミコ酢ソース。みなさんの普段の食卓ではよく使われていますか?バルサミコ酢は少し加えるだけで、まろやかな酸味が付き、肉や魚、素材そのものの旨味を引き出してくれます。 今回は、基本的なバルサミコ酢ソースの作り方をご紹介。いろいろな料理に活用できますよ。バルサミコ酢ソースを使ったおすすめアレンジレシピもぜひ参考にしてくださいね。

材料2つ!バルサミコ酢ソースの簡単レシピ

バルサミコ酢ソースを作るためには、とってもシンプルな材料だけで良いのです。ここでは、具体的な作り方をご紹介しましょう。

材料

用意するものは、バルサミコ酢、はちみつだけ。
バルサミコ酢とはちみつの分量は、2:1をおすすめします。

作り方

小さなお鍋にバルサミコ酢とはちみつを入れて弱火にかけます。しっかりと混ぜ合わせながら、トロミが出れば完成です。お好みで赤ワインや玉ねぎ、しょうゆ、にんにくなど風味の高いものを加えてアレンジすることも可能ですよ。食材に合わせて、バルサミコ酢ソースにバリエーションを増やすのもよさそうですね。

電子レンジを使った作り方

バルサミコ酢ソースは、電子レンジでも簡単に作ることができますよ。基本通りの2:1の分量でバルサミコ酢とはちみつを耐熱容器に入れたらラップはせず、600Wの電子レンジで1分で加熱。 取り出してしっかりと混ぜ合わせ、トロミがつけば完成です。1分で足りない場合には、再び1分加熱しましょう。お使いの電子レンジの種類に合わせて加熱時間は調整してくださいね。

お店のようなソースにするコツ

お店で使用するようなバルサミコ酢ソースにするためにはコツがあるんです。 基本的にはお鍋の中で焦がさないことが大切。弱火で煮詰めながらヘラで鍋底を撫でた際に、ゆっくりと線が消えていく程度のとろみがベストですよ。

編集部のおすすめ