36. 失敗しない。包まないオムライス
オムライスをホットプレートで作るとき、あえて包まずオープンスタイルにするのもおすすめです。チキンライスをリースのように成形し、周りに卵液を流し入れて余熱で蒸し焼きに。卵と一緒に混ぜながら食べれば、オムライスと変わりません。ハムで作ったリボンがキュートですね。
37. 芳ばしく焼いて。ハッシュピザポテト
ハッシュドポテトを、子どもが好きなピザ味にするレシピ。じゃがいも1個はマッシャーでつぶし、あとは角切りにして使います。両面をこんがり焼けば、表面がカリカリで中はホクホク。チーズがとろけてたまらないおいしさです。食べ応えがあり、休日のランチにもおすすめです。
38. おうちで縁日気分を味わおう。はしまき
西日本のお祭り屋台でおなじみの、「はしまき」。小さいサイズのお好み焼きを箸で巻き、ワンハンドで食べやすいのが特徴です。大きく作らないほうが、くるっと巻きやすいですよ。おうちで作れば、縁日気分が味わえて、お子さまも喜びます。ぜひ休日に作ってみてはいかがでしょうか。
ホットプレートで簡単!スイーツのレシピ6選
39. 盛り上がる。ふわふわマシュマロフォンデュ
子供の友達も呼んで、みんなで楽しくパーティー。そんなときのデザートには、こちらがおすすめです。マシュマロソースは、ココア、抹茶、ストロベリーの3種類。お好きなものを、お好きなマシュマロソースにつけていただきます。子供達の素敵な笑顔を見れそうです。
40. ホットプレートと言えば。ふわふわパンケーキ
ふわふわなのにしっとりとした食感の秘密は、ヨーグルト。材料は、ホットケーキミックス、ヨーグルト、卵の3つのみ。メレンゲを立てる必要もなく、材料を混ぜるだけで、この食感のパンケーキを作れます。これならデザートを食べたいときに、サッと作れますね。
41. 贅沢に。キャラメルバナナのふわふわパンケーキ
いつものパンケーキに飽きた方にこちら。卵を別立てにすることでふわふわでしっとり食感のパンケーキを作ることができますよ。甘くてコクのあるキャラメルとバナナはパンケーキにぴったり。ひと口ごとに思わず微笑んでしまうようなおいしさです。