
ライター : YURI
ソムリエ・チーズプロフェッショナル
資格:J.S.A.ソムリエ、C.P.A.認定チーズプロフェッショナル、食生活アドバイザー3級。『もっと楽しく、もっと気軽に、もっとおいしく!』をモットーに誰でもワインとチーズを気軽に楽し…もっとみる
この記事を書いたのは…
ソムリエ・チーズプロフェッショナル / YURI
ワインとチーズが好きすぎて、ソムリエとチーズプロフェッショナルの資格を取得。現在はフリーランスのソムリエ・チーズプロフェッショナルとして活動中。
『もっと楽しく、もっと気軽に、もっとおいしく!』をモットーに、主にワイン・チーズ教室やブログ、ライターにてワインやチーズ・マリアージュなどの楽しみ方を伝えています。
この記事では、カッテージチーズの魅力と簡単にできるレシピを大公開!ぜひ、自宅でチーズライフを楽しんでみてくださいね。
『もっと楽しく、もっと気軽に、もっとおいしく!』をモットーに、主にワイン・チーズ教室やブログ、ライターにてワインやチーズ・マリアージュなどの楽しみ方を伝えています。
この記事では、カッテージチーズの魅力と簡単にできるレシピを大公開!ぜひ、自宅でチーズライフを楽しんでみてくださいね。
カッテージチーズの魅力は爽やか&濃厚なこと!
カッテージチーズとは、牛乳からできるフレッシュタイプのチーズです。現在はクリーム添加や生乳のものなどさまざまなタイプが商品化されていますが、基本は脱脂乳で造られます。したがって、カロリーが低いのが特徴です。
味わいは、爽やかな酸味と濃厚でなめらかな口当たり。青カビタイプやウォッシュタイプなどのように、クセがなく、食べやすのが人気の理由です。
また、自宅でも簡単に手作りできるので、チーズをちょっと食べたいときにおすすめですよ。
味わいは、爽やかな酸味と濃厚でなめらかな口当たり。青カビタイプやウォッシュタイプなどのように、クセがなく、食べやすのが人気の理由です。
また、自宅でも簡単に手作りできるので、チーズをちょっと食べたいときにおすすめですよ。
手作りカッテージチーズのレシピ
調理時間:約30分
材料(100g程度)
・牛乳……450〜500cc
・レモン汁……大さじ2杯(36g)
・レモン汁……大さじ2杯(36g)
手順
1. 牛乳を鍋に入れる
牛乳を鍋に入れ、かき混ぜながら沸騰直前まで火にかけます。
2. レモン汁を入れる
火を止めたら、レモン汁を大さじ2杯入れましょう。かき混ぜずに、しばらく放置してください。