
ライター : ちあき
育児のかたわらライターをしています。元出版社勤務、料理も食べ歩きも大好きです。母になっても好奇心を大切にしていきたいと常々思っています。みんながハッピーになれるグルメ情報が…もっとみる
ボリューム満点!バーベキューにおすすめのお肉5選
バーベキューといえば、やはりお肉。牛、豚、鶏、ラム肉など、お肉と言ってもいろいろな種類があります。集まる人の数や好みに合わせて、選びたいですね。
1. 牛ハラミ
牛ハラミは牛の肺を動かす横隔膜の筋肉。赤身肉よりも歯ごたえがあり、ボリュームを感じられるお肉です。ハラミは事前にタレに漬けて、しっかり焼いて食べるのがおすすめ。上質なハラミは肉厚で適度な霜降りです。
2. 手羽先
炭火で焼くなら手羽先もおすすめ。弱火でじんわり焼きましょう。バーベキューのときは火加減がむずかしいのですが、できるだけ端のほうで焼くとうまく仕上がります。手羽先の脂のみで焼くことで、身がしっとりなりますよ。
3. フランクフルト
大人も子どもも大好きなフランクフルトは、バーベキューの定番食材ですね。焦げやすいので、まんべんなく転がすようにしましょう。表面がこんがり焼けていても、中まで火が通ってないことがあります。しっかり火を通すように焼いてくださいね。
4. ホルモン
脂ののったホルモンは、皮から焼くようにしましょう。脂身は焦げやすいうえに、加熱によって飛び跳ねることもあるので注意してくださいね。脂の部分から焼くと、焼き上がる前に脂が落ちて旨味が逃げてしまいます。
5. ラムチョップ
骨つきのままかぶりつくのがおいしい、ラムチョップ。臭みをおさえて、やわらかくジューシーにするコツは、ラムチョップにヨーグルトを揉み込んでおくことです。臭みが和らぎ、おいしく仕上がります。弱火でじっくり焼くのがおすすめですよ。
特集
FEATURE CONTENTS