食卓に。梅酢活用のおかずレシピ3選

8. 丸ごと食べられる。いわしの梅酢煮

ごはんもお酒もどんどんすすむ、いわしの梅酢煮のレシピです。作ってすぐに食べられますが、ひと晩置くと味が馴染んでおいしさがアップ。梅酢の酸味でいわし特有のくせが和らぎ、さっぱりと食べやすい味わいに仕上がります。

9. ほろほろ。鶏肉の梅酢煮

しょうゆ・みりん・梅酢のたった3つの調味料で作れる、簡単&お手軽レシピ。お酢で作る煮物とはひと味違う、コク深い味が楽しめますよ。おいしく作るポイントは、ゆっくり弱火で焦がさないように煮込むこと。鶏肉に味がしっかりと染み込み、ほろっとやわらかく仕上がります。

10. ジューシー。鶏むね肉の梅酢唐揚げ

鶏むね肉で作る唐揚げは、梅酢入りの調味料で漬けることでしっとりとやわらかい食感に仕上がります。下味をつけることで鶏肉特有のにおいが和らぐため、一石二鳥♪ 鶏むね肉だけでなく、もも肉や手羽先でも同様に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。

梅酢を使うドレッシングのレシピ2選

11. ほんのり甘い。梅酢のオニオンドレッシング

梅酢、玉ねぎ、はちみつなどをミキサーにかけるだけの、手軽なドレッシング。出汁やしょうゆを加えることで、和風に仕上がります。はちみつのやさしい甘みと梅酢の爽やかな香りがよく合い、どんな野菜とも相性抜群ですよ。

12. 簡単!梅酢としょうゆの和風ドレッシング

サラダ油、梅酢、しょうゆをベースにブラックペッパーでアクセントを加えるひと品。材料をシェイカーやボウルで混ぜるだけで、簡単に作ることができます。飽きのこないあっさりとした和風ドレッシングです。

梅酢の保存方法・保存期間

梅酢は、金属やアルミ製の素材が使われていない、密閉性の高いガラス瓶に入れて保存するのがおすすめです。金属やアルミは、梅の酸で変色してしまうおそれがあるので注意してくださいね。

保存する際は、まずガラス瓶をしっかりと煮沸消毒します。次にキッチンペーパーで梅酢を漉して、不純物を取り除いてから瓶に入れましょう。

梅干しと同様に、直射日光を避けた冷暗所であれば、常温保存することができます。ただし塩分濃度によっては常温だと日持ちが悪くなってしまうので、気になる場合は冷蔵庫に入れてくださいね。時間が経つごとに風味が落ちるため、常温・冷蔵どちらで保存する場合も、半年以内には消費することをおすすめします。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ