ライター : BBC

みんな大好きコーンポタージュ

とろーりと濃厚なコーンスープが口の中に広がり、全身をあたためる。寒い冬にはもちろん、冷たいコーンポタージュもなかなかおいしい。缶ならば自販機などで手軽に買えるのも魅力的。おなか空いてるときとかにもいいですよね。

ITEM

アサヒ コクうま コーンポタージュ 185g缶

内容量:185g缶×30本

¥2,220〜 ※2020年02月20日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

さて、そんなコーンポタージュですが難点があります。そう、コーンが最後まで出てこないということです。粒コーン入りのものが多いけど、缶の底に粒が残ってしまうのがどうにももったいない。一度でも飲んだことのある方、思い出してください。普通に飲むと、スープを飲み干した時、大量のコーン粒が残ってしまいます。最近は飲み口の広いタイプのもが主流になっていますが、それでさえ100%コーンを飲み干すことはうまくできません。
そんな悩みを解決してくれる方法があったんです!

やり方はすごーく簡単

飲み口の少し下あたりをあらかじめ凹ませておくだけ。

ITEM

¥1,943 ※2018年08月06日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

Amazonで見る

なんと、これだけでキレイに飲めるのです! へこませるときこぼさないように注意してください。
飲んでる途中、いい感じで粒がいっしょに流れてきて、飲み終わったら粒は一つものこっていませんでした。 やったー、きれいに飲めた!

出典: ayano.hatenablog.jp

このように、成功を喜ぶ声があがっています!

原理は流体力学?

コーンが深部に逆流することなくこのへこみに沈殿する。従ってちょっと振るだけでバッサバッサとコーンが口の中に降り注ぐという訳だ。

出典: warotasokuhou.blog.fc2.com

コーンがいちいち奥に戻らないってことですね! 皆さんもぜひ、やってみてください!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ