ライター : bambi

グルメ主婦ライター

電子レンジでアルミホイルを使って平気?

電子レンジやオーブンレンジでアルミホイルを使う際は十分に注意が必要です。食べ物や飲み物の温めに使用する「レンジ機能」は、火花が散る可能性があるため使用してはいけません。

ただし、オーブンレンジの機能のなかでも「スチーム機能」や「オーブン機能」などは使用しても大丈夫です。この記事ではレンジ機能を使うとなぜ火花が散るのか、そのほかの注意点について詳しく見ていきますよ。

電子レンジの加熱にアルミホイルは危険

前述したとおり、「レンジ機能」は火花が出るためアルミホイルでの使用はNGです。なぜアルミホイルをレンジにかけると火花が出るのでしょうか?詳しくチェックしていきましょう。

火花が出る原因は?

まずは電子レンジの仕組みについて見ていきましょう。レンジ機能を使うとマイクロ波と呼ばれる電磁波が発生し、食品の内部にある水分子を振動させ熱を生み出します。これによって食べ物や飲み物が温められるんですね。

アルミホイルはアルミニウムという金属を薄くのばしたもの。アルミホイルの表面には電子が無数に存在し、電磁波の影響を受けると激しく動き回ります。

その電子がアルミホイルのシワや尖った部分などから飛び出し、放電することで火花が出たり、パチッという音がしたりするんですね。故障や火災などにつながるため、アルミホイルをレンジにかけるのはやめましょう。

アルミ以外の金属は使ってもいい?

アルミホイルはNGなら、ほかの金属はどうなのでしょうか?結論から述べると、レンジ機能は金属類全般で使用ができません。金属製品を入れてレンジ機能を使うとアルミホイルのときと同じ現象が起き、故障につながる可能性があります。

ただ例外的に、特殊加工をほどこしてレンジ使用を可能にした金属製品も存在します。電子レンジの使用がOKな製品以外は、レンジ機能を使わないようにしましょう。

間違えてレンジでチンしてしまったら

アルミホイル・金属製品を入れてレンジ機能を使ってしまい、火花が散った場合はどうすればいいのでしょうか。ここで慌ててドアを開けるのはNG!ドアを開けると庫内に酸素が入り込み、火災につながる可能性があります。

ドアは開けずに電源を切り、しばらく様子を見ましょう。庫内を見て何も異常がなければOK。

もしも庫内が破損していた場合は、修理の必要が出てきます。そのまま使うと火災や故障の原因になるので、庫内の状態はしっかりチェックしましょう。もしも異常が見られた場合はメーカーなどに問い合わせてください。

【まとめ】アルミホイルとレンジ機能の関係

  1. マイクロ波によってアルミホイル表面の電子が活発化し、放電されることで火花が出る
  2. アルミ以外の金属も基本的にレンジ機能の使用NG
  3. 【間違ってレンジ機能を使ってしまったら】
    ・ドアを閉めたまま電源を切り、庫内の様子を見る
    ・庫内に異常が見られたら修理に出すことを検討する

オーブン機能を使えばアルミホイルもOK!

現在広く売り出されている家庭用の電子レンジは、電子レンジの機能のみでなくオーブン機能などを兼ねそろえたオーブンレンジが主流です。このオーブン機能を使う場合は、アルミホイルを使っても火花が出ることはありません

一般的に、オーブン機能を使用した際、電熱線等の放射熱を使って食品を温めます。アルミホイルは放射熱であれば熱しても問題ないので、オーブン機能ならばアルミホイルを使うことが可能です。

熱を伝えやすく水蒸気を逃がさないアルミホイルは、お料理の際にとても便利ですよね。ホイル焼きなど電子レンジではできない調理法は、ぜひこのオーブン機能を活用してください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ