目次
小見出しも全て表示
閉じる
冷凍保存するには
ゆでたパスタをより長く保存したいなら、冷凍保存がおすすめ。たくさんゆで過ぎた場合や食べ切れずに残したとき、ぜひ参考にしてください。では、適切な冷凍保存方法を解説します。
ゆでたパスタ
ゆでたパスタを冷凍保存する場合も、必ずオリーブオイルやサラダ油をたっぷりと絡めましょう。オイルを絡めたらできるだけ平らにしてラップで包みます。金属トレーに置いて、可能な限り急速冷凍してください。急速冷凍が終了後、パスタがしっかりと凍ったら、フリーザーバッグに入れて空気を抜き、冷凍庫に入れましょう。
ソースに絡めたパスタ
ソースに絡めたパスタも、ゆでたパスタと同様にラップに包んで急速冷凍します。パスタにソースを満遍なく絡めてから保存するといいですよ。しっかり凍ったら、フリーザーバッグに移し替えて冷凍保存をしましょう。
冷凍保存したパスタは、解凍する段階でパスタから出る水分によって麺がやわらかくなります。アルデンテよりも少々硬い状態に調理して冷凍保存することがポイント。パッケージに表示されているゆで時間より、2〜3分早く引き上げてください。
冷凍保存したパスタは、解凍する段階でパスタから出る水分によって麺がやわらかくなります。アルデンテよりも少々硬い状態に調理して冷凍保存することがポイント。パッケージに表示されているゆで時間より、2〜3分早く引き上げてください。
保存期間
冷凍保存したパスタの保存期間は、1ヶ月ほど。それ以上になると、ソースやパスタが冷凍焼けを起こし、食べられなくなります。ただ、保存期間はあくまでも目安。期間内であっても、食べる際は必ず見た目や臭いを確認してくださいね。
解凍方法
冷凍保存したパスタを食べる際は、電子レンジで加熱して解凍します。ソースを絡めていないパスタなら、熱湯を沸かして、30秒程度ゆでて解凍させたあと、ソースと絡めて食べるといいでしょう。
お弁当用の少量保存
お弁当にパスタを入れたいときは、その都度ゆでる必要はありません。冷凍保存したパスタを加熱してから詰めればOK。お弁当用に少量のパスタを保存する際は、冷凍と電子レンジ加熱が可能なシリコンカップを使いましょう。
カップに小分けしたパスタを盛り付けて冷凍します。カップごと電子レンジで加熱してお弁当箱に詰められるので、忙しい朝も重宝しますね。電子レンジで加熱後は、きちんと冷ましてからお弁当箱に詰めてくださいね。
パスタは、ミートソースやナポリタン、クリームソース、明太子ソースなど、どのようなソースで味付けても冷凍可能。ただ、卵の黄身を丸ごとのせて冷凍するのは、黄身がボソボソするため避けてください。また、ほうれん草やアスパラガスなどの野菜をソースに加えて冷凍保存をするなら、野菜の加熱時間も短めにしましょう。見た目も食感もいいですよ。
カップに小分けしたパスタを盛り付けて冷凍します。カップごと電子レンジで加熱してお弁当箱に詰められるので、忙しい朝も重宝しますね。電子レンジで加熱後は、きちんと冷ましてからお弁当箱に詰めてくださいね。
パスタは、ミートソースやナポリタン、クリームソース、明太子ソースなど、どのようなソースで味付けても冷凍可能。ただ、卵の黄身を丸ごとのせて冷凍するのは、黄身がボソボソするため避けてください。また、ほうれん草やアスパラガスなどの野菜をソースに加えて冷凍保存をするなら、野菜の加熱時間も短めにしましょう。見た目も食感もいいですよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
スパゲッティの人気ランキング