魚肉ソーセージもNG

ソーセージなどの練り物は塩分が高いため、泌尿器系のトラブルを誘発するそうですので、決してあたえないでくださいね。

貝類

貝類には、ビタミンB1分解酵素のチアミナーゼが含まれていて、これらを食べ続けると“ビタミンB1欠乏症”になりやすいのだとか。ビタミンB1が不足してしまうと、食欲不振や嘔吐などの症状が出てしまうんだそうです。とっても怖いですね。
基本的には、人間が食べるものは避けたほうがよいみたいですね。猫がおねだりしてきても、そこは厳しくしつけましょう。

でもやっぱり魚が好きなの

でも、やっぱり猫は魚が好きなのです。その証拠に、キャットフードにはまぐろやいわし、さば、かつおなど魚介の味が多く含まれています。これは日本独特だとも言われているそうですよ。なかには魚アレルギーも猫もいるとか。その場合は、肉系のキャットフードにするとよいでしょう。飼っている猫に合わせて餌を選んでくださいね。

イカは焼けばOK

昔から“猫はイカを食べると腰を抜かす”と言われているそうです。なぜなら、イカにはチアノーゼという酵素が含まれていて、これはビタミンB1を壊す働きを持っているとか。ビタミンB1は疲労回復のための成分で、猫にとっても必要な栄養素です。ビタミンB1が不足すると、口内炎や脱毛症など体のあちこちの栄養不足が表れて、足腰が立たなくなってしまうそうです。なるほど、こういった由来があったんですね。
では、猫はイカを食べてはいけないのでしょうか。そんなことはありません。チアノーゼは熱に弱いため、焼きイカにすると猫にあたえてもよいそうです。イカには、猫に必要なタンパク質やカルシウム、タウリン、DHAなどの成分が含まれています。また、原料にイカが含まれているキャットフードもあるそうですよ。

海外の猫は何を食べているの?

日本の猫は魚を食べていることが多いのですが、海外の猫は何を食べているのでしょうか。イタリアはパスタ、アメリカはピザ、インドではカレーを食べる猫もいるそうですよ。結構味が強いものが多いですが、猫ちゃんはおいしいと思って食べているのでしょうね。その国の食文化によって、猫が食べるものも違ってくるのが面白いところです。

文化が猫の舌をつくる?

いかがでしたか?“猫は魚が好き”だというのは、日本独特の食文化によるものであって、海外ではパスタやピザを食べている猫もいるという事例があります。また、日本でも魚が苦手な猫もいるぐらいです。これは、日本人が猫に対して勝手に抱いたイメージなのではないでしょうか。猫の言葉がわかれば、何が食べたいのかがわかるのですが……。 猫ちゃんが欲しがっていても、魚ばかりではダメですよ!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ