ライター : りこぴん
1児の新米ママしています☆ ママ目線で、女性目線で、主婦目線で、 様々な角度から「食」について考えていけたらなと思います。
ビスケットケーキってどんなスイーツ?
「ビスケットケーキ」というケーキを聞いたことがありますか?
今じわじわと人気を集めているケーキになります。ビスケットケーキは、焼かないで冷やすだけという、作り方も簡単なスイーツなんです。
簡単なのにとてもおいしく、たくさんのアレンジがあるとおうちで作るケーキとして人気を集めています。別名フリッジ(冷蔵庫)ケーキとも言われていて、冷蔵庫で寝かせることで全体に味が馴染みます。
では一体どのように作るのでしょうか。たくさんのアレンジレシピも紹介します。
ビスケットケーキの簡単レシピ
材料
・ビスケット …… 20枚
・砂糖 …… 20g
・生クリーム …… 150g
・飾り用の好きなフルーツ
作り方
生クリームを泡立て、ビスケットをお皿一面に敷き、その上に生クリームを塗っていきます。その上にまたビスケットを並べ、その作業を何回か繰り返していきます。最後の段まで重ねたら、半日ほど冷蔵庫で寝かせます。そのあと、最後にフルーツで飾りをつけて完成です。
とても簡単にできますよね。既成生クリームを使うと、もっと簡単に作ることができます。ビスケットは半日、時間があれば一日ほど冷蔵庫で寝かせると、生クリームがよく馴染みますよ。
大きなケーキを作りたいときは、このようなやり方でOK。ビスケット1枚を土台として重ねていけば、ひとり用のミニケーキを作ることも可能です。
ビスケットケーキのアイデアレシピ13選
1.ティラミス風ビスケットケーキ
見た目はまるで、本物のティラミス。ティラミスにはない、サクサク感がやみつきになります。インスタントコーヒー、ラム酒を使っているので、少し大人な味に仕上がっています。ビスケットを長めにおくと、よりティラミスに近い、ほどよい柔らかさになりますよ。
2.ビスケットヨーグルトチーズケーキ
生クリームの代わりにヨーグルトを使っているので、よりさっぱりあっさりに仕上がっています。ヨーグルトはしっかりと水切りすることによって、より生クリームの食感に近づきます。ケーキなのに低カロリーなのも嬉しいですね。
3.コーヒー風味のビスケットケーキ
ビスケットを直接コーヒーに浸しているので、コーヒーのいい香りが一面に広がっていて、苦すぎない上品な味わいに仕上がっています。コーヒーに浸すときは、浸しすぎるとビスケットがしなしなになってしまうので気をつけましょう。