目次
「ワカコ酒」にも登場!広島の名物グルメ「ウニクレソン」とは?
あなたは「ウニクレソン」という絶品料理をご存じですか?
ウニクレソンとは、広島県広島市中区にある鉄板焼き屋「中ちゃん」発祥の名物料理です。漫画「ワカコ酒」の4巻で、結婚式帰りのワカコさんが立ち寄った鉄板焼き屋さんで、ウニクレソンが登場したことでも話題になりました。
そんなウニクレソンがどんな料理なのか、さらにはおすすめ店やレシピも紹介します。
ウニクレソンとは、広島県広島市中区にある鉄板焼き屋「中ちゃん」発祥の名物料理です。漫画「ワカコ酒」の4巻で、結婚式帰りのワカコさんが立ち寄った鉄板焼き屋さんで、ウニクレソンが登場したことでも話題になりました。
そんなウニクレソンがどんな料理なのか、さらにはおすすめ店やレシピも紹介します。
ウニクレソンの材料はいたってシンプルで、ウニとクレソンのみです。バター醤油で炒められた香りのよさと濃厚な味わいが特徴。基本的にレモンと軽く焼いたバゲットが添えられいます。残ったソースは、バゲットでぬぐいながら最後の一滴まで楽しみます 。
もともと広島には、「ウニホーレン」という、ウニとほうれん草をバター醤油で炒めたお料理があり、ウニクレソンはそのアレンジメニューとされているんです。
ウニクレソンは、そもそも鉄板焼き屋「中ちゃん」のオリジナルメニューから始まったのですが、今や広島の名物グルメとして注目されています。
もともと広島には、「ウニホーレン」という、ウニとほうれん草をバター醤油で炒めたお料理があり、ウニクレソンはそのアレンジメニューとされているんです。
ウニクレソンは、そもそも鉄板焼き屋「中ちゃん」のオリジナルメニューから始まったのですが、今や広島の名物グルメとして注目されています。
ウニクレソン発祥店!広島の鉄板料理屋「中ちゃん」
ウニクレソン発祥のお店「ひろしま丸かじり 中ちゃん」。広島で40年以上愛され続けている、お好み焼き・鉄板料理のお店です。広島電鉄・銀山町駅から徒歩約5分のところに位置します。
本場広島のお好み焼きが大人気!さらに、ウニクレソンや、おしゃれな鉄板料理も提供しているんですよ。
本場広島のお好み焼きが大人気!さらに、ウニクレソンや、おしゃれな鉄板料理も提供しているんですよ。
中ちゃんのおすすめメニュー
これぞ元祖ウニクレソン!生ウニとクレソンがバターソテーされた、中ちゃんの名物メニューです。バゲットとレモンが添えられ、見た目もおしゃれなひと皿。ビールにもぴったりで、お酒もすすむような味わいですよ。
そのほか、中ちゃんで外せない「舌ビラメのバター焼」(時価)も注目。長く愛されるメニューのひとつで、お皿からはみ出るほど大きな舌ビラメがバター焼きにされています。外はかりっと香ばしく、バターソースと絡めれば、至福の味わいを楽しめますよ。
さらに、広島らしい「カキバター」や「お好み焼き」、みんな大好き「麻婆豆腐」「中華そば」「とり天」なども要チェックメニューです。
店舗情報
そのほか、中ちゃんで外せない「舌ビラメのバター焼」(時価)も注目。長く愛されるメニューのひとつで、お皿からはみ出るほど大きな舌ビラメがバター焼きにされています。外はかりっと香ばしく、バターソースと絡めれば、至福の味わいを楽しめますよ。
さらに、広島らしい「カキバター」や「お好み焼き」、みんな大好き「麻婆豆腐」「中華そば」「とり天」なども要チェックメニューです。
店舗情報

ひろしま丸かじり 中ちゃん

郵便番号 | 〒730-0023 |
住所 | 広島県広島市中区弥生町6-8 |
定休日 | 日曜 |
営業時間 | 17:00~売り切れまで |
最寄駅 | 広島電鉄・銀山町駅から徒歩約5分 |
電話番号 | 082-243-6067 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
東京でウニクレソンを食べるなら、経堂「八昌」
「八昌(はっしょう)」というと、広島にある鉄板焼き屋さんです。八昌の広島店で7年修業したこちらの店主が、八昌から暖簾分けを許されて東京でオープンさせたのが、「八昌経堂店」。
本場広島のお好み焼きや鉄板焼きを味わえると評判になり、ミシュランガイド東京のビブグルマンにも度々掲載されています。
小田急線経堂駅から徒歩2分と好立地で、カウンターとテーブルが計20席。L字カウンターでは、目の前の鉄板で職人の手さばきを眺めることができます。
本場広島のお好み焼きや鉄板焼きを味わえると評判になり、ミシュランガイド東京のビブグルマンにも度々掲載されています。
小田急線経堂駅から徒歩2分と好立地で、カウンターとテーブルが計20席。L字カウンターでは、目の前の鉄板で職人の手さばきを眺めることができます。
八昌のおすすめメニュー
八昌で食べるべき「ウニクレソン」。東京では、広島の隠れた名物と知らずに食べて、おいしくてビックリする人も多いそうですよ。
香ばしさと濃厚なおいしさで、一度食べたらやみつきになる味わい。日替わりメニューとして登場するようなので、見つけたらぜひ食べてみてください。
ほかの人気メニューが、玉子と豚肉の重ね焼き「トンペー」(750円)です。カリカリに焼かれた豚肉と、半熟卵のトロトロ感が絶妙なひと品。たっぷりのソースをキャベツと絡めて食べましょう。
さらに、「海鮮鉄板焼き」や「ねぎ焼」、デザートの「あんこ焼き」などもおすすめです。
店舗情報
香ばしさと濃厚なおいしさで、一度食べたらやみつきになる味わい。日替わりメニューとして登場するようなので、見つけたらぜひ食べてみてください。
ほかの人気メニューが、玉子と豚肉の重ね焼き「トンペー」(750円)です。カリカリに焼かれた豚肉と、半熟卵のトロトロ感が絶妙なひと品。たっぷりのソースをキャベツと絡めて食べましょう。
さらに、「海鮮鉄板焼き」や「ねぎ焼」、デザートの「あんこ焼き」などもおすすめです。
店舗情報

八昌 (はっしょう)
郵便番号 | 〒156-0052 |
住所 | 東京都世田谷区経堂 |
定休日 | 月曜日、第1,3,5火曜日 |
営業時間 |
火~土 17:00~23:00(L.O.22:30) 日・祝 17:00~22:00(L.O.21:30) |
最寄駅 | 小田急線 経堂駅 徒歩2分 |
電話番号 | 03-3428-8437 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
ウニクレソンのおいしいレシピ
ウニクレソンは、自宅でも簡単に作ることができますので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
まずは、フライパンにバターを焦がさないように熱したら、洗っておいたクレソンを入れて炒めていきます。クレソンがしんなりしてきたら火を止めてください。
クレソンの上にウニをのせてフタをし、火を止めたまま1~2分蒸らしましょう。1~2分経ったらフタを取って、醤油を少々まわしかけ、味を調えればできあがりです。お皿に盛ったら、焼いておいたバゲットとカットしたレモンを添えて完成!
まずは、フライパンにバターを焦がさないように熱したら、洗っておいたクレソンを入れて炒めていきます。クレソンがしんなりしてきたら火を止めてください。
クレソンの上にウニをのせてフタをし、火を止めたまま1~2分蒸らしましょう。1~2分経ったらフタを取って、醤油を少々まわしかけ、味を調えればできあがりです。お皿に盛ったら、焼いておいたバゲットとカットしたレモンを添えて完成!
- 1
- 2
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。