目次
小見出しも全て表示
閉じる
ニンジンとチャービルのサラダ
にんじんの甘みとりんごの酸味、チャービルの風味が見事にマッチした、おもてなし料理としてもぴったりのサラダです。
いつものサラダも、チャービルを添えてこのようなグラスに盛れば一気に華やかになりますね。
チャービルが香る「惚れんこん丼」
チャービルは、さっくり揚げたれんこんにも合います。野菜だけなのに、インパクトの強い丼が完成!黒こしょうでピリッとスパイシーに仕上げれば、オリエンタルな味わいになりますよ。
チャービルを長持ちさせる保存方法
スーパーなどで見かけたらぜひ積極的に使ってみたいチャービルですが、彩りや飾り付けなど、一度に少ししずつか使わないことの方が多いですよね。
それでは、なるべく長い期間おいしく使うにはどのように保存しておけばよいのでしょうか。
濡れたキッチンペーパーに包んで保存する方法
まずパックから出したら水に浸けておきます。しゃっきりしたら変色した部分などを取り除き、水切りをします。
その後、濡れたペーパーで包んで保存容器に入れ、冷蔵庫で保存します。
定期的にペーパーの湿り具合を確認し、乾いてきたらまた濡らすようにしてください。水に浸けっぱなしにすると水腐りしますので、濡らしすぎないように注意が必要です。
また、ハーブはその性質上、冷凍には向いていないようなので冷蔵庫に入れてくださいね。
ビンに入れて保存する方法
ハーブを水洗いし、水気を軽く切ってメイソンジャーなど密封できるビンにふんわりと入れ、フタをしっかりしめて冷蔵庫へ入れておきましょう。
水気は完全に取る必要はなく、ハーブに少し水気が残る程度で大丈夫です。
次に使うときも一度全て取り出して洗い、残りはまたビンに戻してしっかり蓋を閉めてから再び冷蔵庫保存をしてください。この時に傷んでいたり黄色くなっている部分があれば、そこだけ切り取るのがいいようです。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
チャービルなんて聞いたことないし見たこともない!と思っていたかもしれませんが、意外と普段食べているパスタやケーキにのっていたりするものですね。
チャービルは料理に彩りを添えてくれたり、甘い香りを与えてくれたりするだけでなく、体にもいい効果がたくさんあることがわかりました。ぜひ今晩のおかずにちょっとチャービルを添えてみませんか?いつもの食卓がちょっとだけ豪華になること間違いなしです!
チャービルの人気ランキング