ライター : donguri

webライター

コーヒーメーカーにはどんな種類がある?

コーヒーメーカーとは、スイッチを押すと自動でコーヒーを淹れてくれる便利なアイテムのこと。さまざまなメーカーから販売されていますが、大きく分けて3つのタイプに分類できます。

コーヒー粉をセットして淹れる「ドリップ式コーヒーメーカー(ミルなしコーヒーメーカー)」、豆からコーヒーを淹れられる「全自動コーヒーメーカー(ミル付きコーヒーメーカー)」、専用のカプセルをセットして淹れる「カプセル式コーヒーメーカー」の3つです。

それぞれ特徴や使い方が異なるので、種類別に詳しくチェックしてみましょう。

ドリップ式コーヒーメーカー(ミルなしコーヒーメーカー)の使い方

「ドリップ式コーヒーメーカー」は、コーヒー粉(挽いた豆)をセットしてコーヒーを淹れるのが特徴。全自動コーヒーメーカーと比べて価格が手頃なものが多いため、初めてコーヒーメーカーを購入する方や気軽に楽しみたい方におすすめです。

「ドリップ式コーヒーメーカー」の基本の使い方

  1. ペーパーフィルターとコーヒー粉をセットする
  2. 水を注ぎ、スタートボタンを押す

1. ペーパーフィルターとコーヒー粉をセットする

コーヒーメーカーを購入したら、まずは説明書のやり方に沿って洗浄します。ペーパーフィルター使うタイプならセットし(フィルター不要の「フィルターレス」「メッシュタイプ」もあります)、コーヒー粉を入れましょう。

このとき、ペーパーフィルターの側面、底面(円錐型フィルターの場合は不要)を折り曲げ、フィルターが機械に密着するように指で軽く押すのがポイント。フィルターが浮いた状態だと正しく抽出されず、コーヒー本来のおいしさが損なわれてしまうこともあるので気を付けてくださいね。

コーヒー粉の量は、コーヒー1杯(約140cc)あたり10~12gが基本。基本の味を試したら、お好みで濃いめや薄めに調整してもOKです。なお計量スプーンが付属されている場合、メーカーによって一杯あたりの容量が異なるため注意が必要。すりきり一杯で何gなのか事前に確認しておくようにしましょう。

2. 水を注ぎ、スタートボタンを押す

コーヒー粉をセットしたら、コーヒー粉の分量に合わせて給水タンクに水を注ぎます。ドリッパーとコーヒーサーバーをセットし、コーヒー抽出のスタートボタンを押しましょう。

メーカーによっては濃いめか薄めかを選べる「濃度調節機能」が付いているものも。使用するコーヒーメーカーの説明書に沿ってボタンを押してくださいね。あとは自動でコーヒーが抽出されるのを待つだけでOKです♪

おすすめのドリップ式コーヒーメーカーはこちら▼

ITEM

Toffy(トフィー)アロマドリップコーヒーメーカー K-CM5

¥6,100〜

サイズ:幅約16×高さ27.5×奥行き20cm(※ガラスポットは含みません) 水タンク容量:650ml

※2023年2月15日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

全自動コーヒーメーカー(ミル付きコーヒーメーカー)の使い方

「全自動コーヒーメーカー」は、コーヒー豆を挽くためのミルが付いているのが特徴。コーヒー粉ではなく豆をセットして、挽きたてのコーヒーを楽しめるのが最大の魅力です。

以前はドリップ式コーヒーメーカーが主流でしたが、最近ではコンパクトで使いやすい全自動タイプのバリエーションが増え、人気アイテムのひとつに。こだわりの一杯を楽しみたい方は、ぜひ全自動コーヒーメーカーをチェックしてみてくださいね。

「全自動コーヒーメーカー」の基本の使い方

  1. ミル部分にコーヒー豆をセットする
  2. コーヒー豆を挽く
  3. 水を注ぎ、スタートボタンを押す

1. ミル部分にコーヒー豆をセットする

全自動コーヒーメーカーのミル部分に、淹れたい分量のコーヒー豆をセットします。種類によっては豆からでも粉からでも淹れられるタイプがあるため、その場合は説明書に沿って選択しましょう。コーヒー豆の量は、コーヒー1杯(約140cc)あたり10gを目安に、お好みで調整してくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ