ライター : BBC

韓国で人気の「インジョルミトースト」

今、韓国で人気となっている「インジョルミトースト」というものを知っていますか? “インジョルミ”とは日本でいう“きな粉もち”のことをさし、韓国でも昔から愛されています。つまり「インジョルミトースト」とは、「きな粉もちトースト」のことなのです。 韓国・釜山(プサン)にある、伝統スイーツカフェをモチーフとした人気カフェ『雪氷(ソルビン)』がブームの火付け役となっており、連日多くの地元民や観光客が訪れているのだとか。

「インジョルミトースト」はどんなスイーツ?

「インジョルミトースト」は先ほども説明したとおり、きな粉もち(インジョルミ)とトーストという少し意外な組み合わせのスイーツです。ですが、そのコラボレーションの相性は抜群! サクッと焼かれたトーストの中には、もちもちとした食感の甘いおもちが。その上からたっぷりのきな粉がかけられ、まさに絶品と呼ぶにふさわしい仕上がりになっています。 トーストの中におもちを入れるという斬新なコラボレーションに、あなたもきっとハマってしまうことでしょう!
こんなにおいしいと話題の「インジョルミトースト」を、お家でも楽しんでみたいですよね?ということで、作り方をご紹介したいと思います。

「インジョルミトースト」の作り方

用意する材料は、食パン、切り餅、きな粉、ハチミツ、バター、ナッツ類とすぐに用意できそうなものばかり。休日の昼ご飯やおやつとして、作ることができそうです。
まず食パンを、バターの溶けたフライパンで焼きます。普通にトーストするよりも風味が増しますよ。おもちは水をかけて電子レンジで加熱し、柔らかくなったらきな粉をかけます。トーストの大きさまで伸ばして上にのせ、ハチミツをまんべんなくかけます。 きなこもちをトーストでサンドしたら、トッピングにもきなことはちみつを。そこに、アーモンドスライスなどのナッツ類をふりかけて完成です。

Twitterでも話題に!

TwitterやInstagramでは、 「インジョルミトースト。めっちゃうまい。お餅を挟んだカリカリのトーストにきな粉とアーモンドと蜂蜜がかかってて美味でした」 「韓国でインジョルミトースト。外かりかり、中もちもちで美味しかったです」 「インジョルミトースト作ってみた!これはハマる。もっかい作る」 などの感想がみられました。
本場で食べる方、作ってみる方さまざまでしたが、「おいしい!」の感想はみなさん共通ですね。きな粉もちは日本人にもなじみがあるので、その点も注目されるポイントなのかもしれません。

日本でも楽しめます!

「インジョルミトースト」ブームの火付け役となったカフェ『雪氷』は、なんと日本でも展開しているんです!店名を『雪のはな』とし、現在は東京・原宿や大阪・心斎橋などに店舗を構えています。 ここでは「もちきなこトースト」という名前でメニュー化されていますが、基本的には「インジョルミトースト」と同じような材料になっているので、韓国に行かなくても絶品スイーツを楽しむことができますよ! アイスクリームをのせてもおいしくいただけるので、ぜひ味わってみてください。

おわりに

いかがでしたか? お店に行って食べるもよし、自分で作ってみるのもよしの「インジョルミトースト」は、一度は食べておきたい注目スイーツですよ。ひと口食べただけでも、きっとハマってしまうはず。
ぜひ、お近くの店舗に足を運んでみてください!

編集部のおすすめ