ライター : pomipomi

グルメライター

缶をより小さく潰す方法は?

Photo by pomipomi

缶は潰してもあまり小さくなりませんよね。コンパクトにしたいときはどうすればよいのでしょう?

いろいろ調べていたら、空き缶の上手な潰し方を発見しました。本記事で実践してみたいと思います。

手順

1. 四角い面を4面作る

Photo by pomipomi

缶の側面を手で軽く押して、四角い「面」を作ります。缶の向きを変えて同じようにし、全部で4面作ります。

Photo by pomipomi

辺を作りながら面を作るのがコツ。

Photo by pomipomi

4面作るとこのようになります。

2. 缶をねじる

Photo by pomipomi

両手の親指で辺を押し、軽くねじります。

Photo by pomipomi

4つの辺すべてを同じ方向にねじってください。

Photo by pomipomi

このようになります。

3. 缶をひねる

Photo by pomipomi

ねじった方向と同じ向きに缶をひねります。

Photo by pomipomi

このようになります。

4. 缶を潰す

Photo by pomipomi

あとは上下を押して潰すだけです。

ぺちゃんこになった。普通に潰すよりもコンパクト

Photo by pomipomi

ご覧の通りぺちゃんこになりました。

Photo by pomipomi

普通に潰したものと並べるとずいぶんコンパクトになったのがわかります。約半分くらいの大きさです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ