ライター : pomipomi

グルメライター

かまぼこにネギカッター?進化系板わさがおいしそう

パリッコ(@paricco)さんがX(旧Twitter)にユニークな板わさレシピを投稿。ネギカッターで隠し包丁を入れて作っているのですが、なんだかおいしそうだと思いませんか?

コメント欄にも反響の声が多々寄せられており、「やってみたい」という人が続出。筆者も実際に試してみたので、詳しい作り方と感想をお届けしますよ。

口コミ・SNSの反応

  1. 天才!神レシピ
  2. 絶対おいしいやつ
  3. おつまみによさそう
  4. ほぼ赤貝
  5. ネギカッター買う

ネギカッターでおいしさ格上げ。「進化系板わさ」のレシピ

Photo by pomipomi

調理時間 5
かまぼこにねぎカッターで切り込みを入れ、わさびしょうゆで和えるだけの簡単レシピ。おかずとしてはもちろん、晩酌のお供にもおすすめです。

材料(2人分)

Photo by pomipomi

作り方

1.かまぼこに切り込みを入れる

ネギカッターでかまぼこの表面に切り込みを入れている様子

Photo by pomipomi

ネギカッターでかまぼこの表面に切り込みを入れます。

2.かまぼこをスライスする

かまぼこをスライスした様子

Photo by pomipomi

かまぼこをなるべく薄くスライスします。

3.かまぼこを板から外す

スライスしたかまぼこを手で持っている様子

Photo by pomipomi

かまぼこを板から外します。

4.味付けをする

かまぼこをわさびしょうゆで和えている様子

Photo by pomipomi

ボウルにわさび、しょうゆ、かまぼこを入れて、よくかき混ぜれば完成です。

かまぼことは思えない新食感♪ 味もしみしみ

Photo by pomipomi

完成しました。見るからに味しみしみで食欲をそそられます。

ハイボールを片手にいざ食べてみると、期待以上のおいしさにびっくり。切り込みを入れたことでわさびしょうゆがしっかりと絡んでいて、つい「もう1枚……」と箸が伸びてしまうんです。お酒もすすみますよ。

Photo by pomipomi

口当たりのよさにも衝撃。舌にまったりとなじみ、まるでマグロのお刺身を食べているかのようです。

普通の板わさはぷりぷりですが、こちらはしっとりとしていてやわらかく、かまぼことは思えない新食感。ネギカッターを使うだけでなく、なるべく薄くスライスするのも本レシピのポイントだと思いました。

このためにネギカッターを買う価値あり

Photo by pomipomi

板わさを作るなら、かまぼこにネギカッターで隠し包丁を入れるのがおすすめ。味しみしみかつ新食感になるので、いつも以上に箸がすすむこと間違いなしです。

口コミにもありますが、これを作るためにネギカッターを買ってもよいほど美味。100円ショップで売られているため、持っていない人は購入を検討してはいかがでしょうか。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
おすすめの記事はこちら▼

編集部のおすすめ