目次
小見出しも全て表示
閉じる

クリップがインデックスになるって本当?
家にたくさん余っていがちなクリップ。紙を留める用途以外に、何かよい使い道はないのでしょうか?
便利な活用法を探していたら、「インデックスにする」という裏技を発見しました。さっそく試してみたので、本記事で手順と感想をお届けしますよ。
便利な活用法を探していたら、「インデックスにする」という裏技を発見しました。さっそく試してみたので、本記事で手順と感想をお届けしますよ。
口コミ・SNSの反応
- マネしたい
- 天才!
- こんな使い方があったとは
- 参考になった
使うのは付箋。差し込んで切るだけ
裏技で使うのは付箋。
付箋の粘着部分を、クリップの星マークのところに通します。
このようになります。
粘着部分を折り返してくっつけます。
重なっていない部分を切り落とします。
端を三角にカットすれば完成です。
何度も使いまわせて便利!
さっそく手帳につけて使ってみましょう。
ご覧の通り付箋がぴょこんと飛び出るため……。
目当てのページをすぐに開けます。
シールタイプのインデックスとは違い、取り外し可能なのが本裏技の利点です。何度も使いまわせて便利!
インデックスが急遽必要になったら試してみて
クリップがインデックスになるとは目からウロコ。手軽なだけでなく、何度も使いまわせるのが嬉しいポイントです。
付箋も家にありがちなので、いつでもすぐに作れて便利。インデックスが急遽必要になったらぜひ試してみてくださいね。
付箋も家にありがちなので、いつでもすぐに作れて便利。インデックスが急遽必要になったらぜひ試してみてくださいね。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライフハック・裏ワザに関する記事
ライフハック・裏ワザの人気ランキング