おはぎ

Photo by macaroni

米ともち米を合わせる
普通炊きで炊飯する
少し粒が残る位につく

よくある質問

炊飯器で炊いたもち米が硬くなる理由と対処法はありますか?

洗米がしっかりできていないと、もち米の中心部まで水がいきわたりづらくなり、固くなります。固く炊き上がったもち米は少量の水を加え、様子を見ながらレンジ加熱をしましょう。

炊飯器で炊いたもち米がベチャベチャになる理由と対処法はありますか?

水の量が多すぎるとベチャベチャに炊き上がります。耐熱容器にベチャベチャになったもち米を広げてのせ、ラップをせずに電子レンジで様子を見ながら加熱し、水分を飛ばしましょう。

もち米とうるち米を混ぜて炊くことはできますか?

できます。うるち米の混ぜる量に合わせて、水の量を調整してください。

ポイントを押さえれば簡単!もち米を炊飯器で炊いてみよう

もち米を蒸し器で炊くと手間がかかりますが、炊飯器を利用すればとても簡単にもち米を炊くことができます。浸水の時間がないので、白米よりも早く炊き上がるのもうれしいポイントですよ。もち米を炊飯器で炊く方法をマスターし、ぜひ食卓にもち米を取り入れてくださいね。

※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

編集部のおすすめ