ライター : pomipomi

webライター

長芋が茶色くなるのはなぜ?原因と対策を教えて

Photo by pomipomi

長芋は皮をむいたりすりおろしたりすると茶色くなってしまいがち。「なぜ?」と疑問に思ったことが一度はあるのではないかと思います。

本記事では「材株式会社 やませながいも」の公式サイトを参考に、長芋が変色する原因を解説。対策方法もお届けしますよ。

上部の細いところは変色しやすい!

Photo by pomipomi

長芋が変色する原因について、「材株式会社 やませながいも」の公式サイトには下記の通り記載されています。
長芋上部の細いところ(地面に近く)は、アクが多く含まれている場合があり、えぐみを感じたり、すりおろすと茶色になることがあります。
また、上部はピンク色や茶色に変色しやすい箇所ともいわれています。
変色もすりおろした際や、皮をむいた際に進行するけーすがあります。

出典: www.yamase-nagaimo.jp

長芋は上部のほうがアクが強く、変色しやすいのだそう。部位によってアクの多さに違いがあるとは知りませんでした。

茶色い部分を切り落として使うか下部を選んで

Photo by pomipomi

変色が気になる場合は、茶色い部分を少し切り落として使うとよいでしょう。カットされている長芋を購入するなら、画像左側のような細い部分を選ばないのも手ですよ。
気になる場合には、切り口から数センチほど切り落としてからご使用ください。

出典: www.yamase-nagaimo.jp

上部はえぐみがあるのも難点。下部がおすすめ

Photo by pomipomi

アクの強い長芋は変色しやすいだけでなく、えぐみを感じることがあるのも難点。デメリットを避けたいなら、上部ではなく下部を使うのがおすすめです。

長芋を購入する際に、部位は特に気にしていなかった人が多いのではないかと思います。今度からは少し意識して選んでみてくださいね。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ