目次
小見出しも全て表示
閉じる
満腹感が得られやすい
ほかのヨーグルトにくらべてやや固く、しっかりとした食感のグリークヨーグルトは、少量でも満足感が得られやすいのが特徴です。小腹が空いたときにお菓子代わりに食べるのも良いですね。
グリークヨーグルトはどこで買える?
ギリシャヨーグルトではなく、グリークヨーグルトとして販売されている商品は、まだスーパーやコンビニで見かける機会が少ない印象です。
以下表の3商品は、スーパーや各取り扱い店舗にて販売されていることも。ATHENA(アテナ)の「ギリシャヨーグルト(1kg)」は、商品名こそギリシャヨーグルトなものの、パッケージには ”GREEK YOGHURT” と記載されています。
以下表の3商品は、スーパーや各取り扱い店舗にて販売されていることも。ATHENA(アテナ)の「ギリシャヨーグルト(1kg)」は、商品名こそギリシャヨーグルトなものの、パッケージには ”GREEK YOGHURT” と記載されています。
商品名 | 販売元 | 主な販売場所 | 公式サイト |
クリエイト Greek ヨーグルト | 国分フードクリエイト | スーパー | https://www.kokubu.co.jp/brand/103/5516919.html |
---|---|---|---|
クリエイト GREEK プロテインヨーグルト | 国分フードクリエイト | スーパー | https://www.kokubu.co.jp/brand/103/5556637.html |
ギリシャヨーグルト(1kg) | ATHENA(アテナ) | コストコ、成城石井など | https://greek-yogurt.co.jp/products/greek_yogurt_1kg.html |
通販で購入するのもおすすめ!
スーパーやコンビニでたまたま見かけた際に購入するのは良いですが、わざわざ探すのも大変なので、通販で探すのもひとつの手。先ほど紹介した3商品もネットで購入可能です。
また、ほかにもさまざまな種類のグリークヨーグルトが販売されています。
また、ほかにもさまざまな種類のグリークヨーグルトが販売されています。
グリークヨーグルトが食べられるお店も
グリークヨーグルトを提供しているお店や専門店が日本でも増えています。白砂糖不使用・オーガニックなど食材にこだわっていたり、トッピングが豊富だったりとさまざまなお店がありますよ。
おすすめのお店はこちら▼
おすすめのお店はこちら▼
グリークヨーグルトの作り方
手順(ヨーグルトを水切りする)
- ボウルにザルをのせ、ザルの上にキッチンペーパーを1~2枚のせる
- ヨーグルトを入れ、ラップをして冷蔵庫で8時間以上水切りする
- お皿に水切りしたヨーグルトを盛り、お好みでトッピングをしたら完成
8時間以上水切りすることで、もっちり固めに作れます。時間はかかりますが、工程はとても少ないので手軽に試せますよ。
詳細はこちら▼
詳細はこちら▼
グリークヨーグルトのおいしい食べ方6選
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング