ライター : china0515

フードアナリスト2級

ロックアイスがポイント。アイスの実の人気アレンジが進化!

Photo by china0515

アイスの実といえば、数年前からサイダーと一緒に楽しむアレンジは定番になりつつあります。それがいま、改めて X(旧Twitter)やインスタグラムでは、新しい形で楽しまれているようですよ。

最新のポイントは、ロックアイスを使用するところ。筆者もさっそく作ってみました!
過去の記事はこちら▼

材料

Photo by china0515

今回はぶどうフレーバーに絞って作ります!すべての商品を購入するのにかかった金額は、約600円。

・アイスの実 濃いぶどう……1個
・ロックアイス……1個
・サイダー……1本
・蒟蒻畑 ぶどう味……1本

作り方

Photo by china0515

ふたをはずしたロックアイスの中に、そのままサイダーをたっぷりと入れます。

サイダーを入れると、シュワシュワといい音が鳴りますよ……!

Photo by china0515

サイダーを入れたロックアイスに「蒟蒻畑 ぶどう味」を追加。ゼリーを入れることで、食感が楽しくなります。

Photo by china0515

そして、「アイスの実 濃いぶどう」を入れて完成!見た目にインパクトがあって、紫の色が鮮やかです♪

新感覚ドリンクの完成!気になる味は?

Photo by china0515

ひんやりと冷たいサイダーはさわやかな飲み心地、ゼリーのつるんとした食感も楽しい!ぶどうの風味がガツンと押し寄せてきます。

アイスの実は混ぜていくとサイダーに溶け、とろっとした食感になります。そのまま食べるよりもなめらかな口溶けですね。

Photo by china0515

アイスの実はそのまますくって食べるのももちろん、すべてサイダーに溶けして飲むのもおすすめ。スカッとした炭酸ともよく合い、これからの季節に何度も試したくなるアレンジでした。

シュワとろつるん。飲むたびにハマる!

“シュワとろつるん” の新食感が楽しいアレンジドリンク。今回は「アイスの実 濃いぶどう」で試してみましたが、桃やりんごなど、ほかのフレーバーもおすすめですよ。

お酒好きなら、サイダーをお酒に変えるのもいいですね。2人や3人でも満足できる量なので、パーティーのときにも試してみてくださいね。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ