ライター : china0515

フードアナリスト2級

サッポロ一番を混ぜる!? 話題の食べ方を試してみた

Photo by china0515

袋めんの代表格ともいえる、サッポロ一番。万人に愛されるサッポロ一番ですが、なんと塩らーめん、しょうゆ味、みそラーメンをミックスして食べる方法があるのだとか!

これは気になる……ということで、筆者もさっそく試してみました。

麺の色が違う!一緒にゆでるとインパクトがすごい

Photo by china0515

ゆで時間はいずれも3分なので、一緒にゆでていきます!

袋を開けてみると麺の色の違いにびっくり。しょうゆ味はしょうゆが練りこまれているので見た目が全然違います。いざ鍋に入れると、インパクトがすごいですね。

気になる味は?

Photo by china0515

3分経ったら塩、しょうゆ、みそのスープを入れて麺をほぐしながら混ぜて盛り付けます。同時にスパイスや七味をかけて完成!今回はトッピングも贅沢にのせてみました♪

見た目はもちろん、香りも申し分なく食欲をそそられます……。

Photo by china0515

どんな味になるのだろうと不安でしたが、ひと口食べた瞬間びっくり!みそのコクがありながらも塩のスッキリとした味わいはしっかりと残っていて、しょうゆの香ばしさも感じられます。

麺とスープのバランスの良さはもちろん、切り胡麻や特製スパイス、七味スパイスの食感や風味がアクセントに。食べるところにより味もことなり、一杯で味変も楽しめました。

ここまでバランスよく組み合わさるとは想像していなかったので感動です……!

3種類のサッポロ一番の特徴をおさらい!

サッポロ一番 塩らーめん

Photo by china0515

山芋の粉を練りこんだ麺に、チキンとポーク、野菜の旨みがギュッと詰まったスープが特徴。別添えの「切り胡麻」が食感と香りのアクセントになります。

サッポロ一番 しょうゆ味

Photo by china0515

しょうゆを練りこんだ麺に、鶏ガラやチキンエキスをベースにジンジャーやオニオンなどの香味野菜を効かせたスープが特徴。別添えの「特製スパイス」をかけることで、豊かな風味とキレを楽しめます。

サッポロ一番 みそラーメン

Photo by china0515

ポークをベースに8種類のみそをブレンドしたスープが特徴。スープとの一体感を楽しめる麺はもちろん、別添えの「七味スパイス」をかけることでスープの旨みがより引き出されるのも魅力です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ