目次
小見出しも全て表示
閉じる

18. ハハジャポン「ショコラテリーヌ」
漫才と落語をテーマに作られたブランドの「HAHA JAPON(ハハジャポン)」。商品の特徴はひとくちサイズの小ぶりなケーキであることです。
お笑いの聖地らしいスイーツとして人気があります。大阪限定かつ、通販での販売はないので現地ならではのお土産を求める方にもおすすめです。
個数は3個入りからと少量から選べるのもポイント。種類はレモン風味のクリームチーズケーキ、チョコレート風味のショコラテリーヌケーキの2種類です。
お笑いの聖地らしいスイーツとして人気があります。大阪限定かつ、通販での販売はないので現地ならではのお土産を求める方にもおすすめです。
個数は3個入りからと少量から選べるのもポイント。種類はレモン風味のクリームチーズケーキ、チョコレート風味のショコラテリーヌケーキの2種類です。
1個ずつの個包装になっているうえ、崩れないようにカップに入っているのが魅力のひとつ。持ち歩きの面も考慮されているのが嬉しいです。
上には酸味のあるラズベリージャムがのっていて味のアクセント、見た目のアクセントにもなっています。手のひらサイズのケーキなので、パクっと食べられるのも嬉しいです。
上には酸味のあるラズベリージャムがのっていて味のアクセント、見た目のアクセントにもなっています。手のひらサイズのケーキなので、パクっと食べられるのも嬉しいです。
中身はぎっしり詰まっているものの、やわらかさがあるので最後までおいしく食べられます。酸味と甘みのバランスもよく、甘いものが苦手な方にもおすすめ!
販売している場所は、大阪駅のほかにも新大阪駅、ユニバーサルシティウォーク店などでも取り扱いがあるのでぜひチェックしてみてください。
販売している場所は、大阪駅のほかにも新大阪駅、ユニバーサルシティウォーク店などでも取り扱いがあるのでぜひチェックしてみてください。
口コミ・SNSでの反応
- しっとり濃厚でおいしい!
- ラズベリージャムの酸味とショコラテリーヌの甘さのバランスが絶妙
- パッケージもかわいく、生菓子のような繊細で贅沢なスイーツ
価格 | 698円 |
---|---|
容量 | 3個入 |
賞味期限 | - |
公式サイト | https://hahajapon.co.jp |
19. バニ「サンドクッキー」
バニラをコンセプトにしたお菓子を取り扱う「VANI(バニ)」の「サンドクッキー」。クッキー、チョコレートともにバニラがふんだんに練り込まれた香り高い逸品です。
大阪の1店舗限定で通販でも取り扱いがないため、行列に並んでの購入がマスト。並んでの購入が必須なものの、用意が多くあるので売り切れる心配がないのが安心ですよ。
大阪の1店舗限定で通販でも取り扱いがないため、行列に並んでの購入がマスト。並んでの購入が必須なものの、用意が多くあるので売り切れる心配がないのが安心ですよ。
バニラを練り込んで薄く焼き上げたクッキーは、サクサクの軽い食感であっという間になくなるおいしさがあります。くどくないので、甘ったるさも感じません。
サンドされたチョコレートはバニラ風味のホワイトチョコで、嚙んだとたんに鼻の奥からフワッとバニラの香りが広がります。表面には黒いポツポツがあり、バニラが混ぜ込んであるのが見えるのもポイントです。
サンドされたチョコレートはバニラ風味のホワイトチョコで、嚙んだとたんに鼻の奥からフワッとバニラの香りが広がります。表面には黒いポツポツがあり、バニラが混ぜ込んであるのが見えるのもポイントです。
薄くて食べやすいので、子どもから大人まで人気があります。9枚入り、18枚入り、27枚入りと必要に応じて購入枚数を選べるのも特徴のひとつです。
バニラ好きにはたまらないお菓子なので、ぜひチェックしてみてください。タルトやクッキーボックス、ミルフィーユなどの取り扱いもあります。
バニラ好きにはたまらないお菓子なので、ぜひチェックしてみてください。タルトやクッキーボックス、ミルフィーユなどの取り扱いもあります。
口コミ・SNSでの反応
- 甘すぎず上品なお味
- 1枚では物足りないから、3枚ほど一気に食べたくなるおいしさ!
- 封を開けるとバニラの芳醇な香りがすごい
価格 | 1,080円 |
---|---|
容量 | 9枚入 |
賞味期限 | 360日 |
公式サイト | https://va-ni.jp/ |
ITEM
VANI サンドクッキーアソートボックス(サンドクッキー/塩バニラサンドクッキー)
¥3,500
内容量:16枚入り(サンドクッキー8枚、塩バニラサンドクッキー8枚) 発売日:2024年6月1日〜 *期間限定販売となります。
※2024年6月15日時点
価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
20. 喜八洲総本舗「みたらし団子」
「喜八洲(きやす)総本舗」の「みたらし団子」は、関西人なら知らない人は居ないほど有名で人気なみたらし団子。従来の団子とは違い横に長く、丸い形ではないところが喜八洲総本舗ならではです。
昭和23年に創業され76年続く老舗。一番人気のみたらし団子のほかにも、きんつばや酒まんじゅうなどの和菓子も販売しています。
昭和23年に創業され76年続く老舗。一番人気のみたらし団子のほかにも、きんつばや酒まんじゅうなどの和菓子も販売しています。
喜八洲総本舗のみたらし団子一番の魅力は、注文を受けてから団子を焼いてくれることです。また、焼き加減も「コゲ少なめ」「コゲ普通」「コゲ多め」「コゲコゲ」のなかから自分で選べるので、自分好みのみたらし団子を注文できます。
みたらしのタレも絶妙で甘さと辛さのバランスがよく、おいしいので、たっぷりつけて食べるのがおすすめ!通販では販売していないため、大阪に来た際はぜひ購入後すぐにできたてを味わってみてください。
みたらしのタレも絶妙で甘さと辛さのバランスがよく、おいしいので、たっぷりつけて食べるのがおすすめ!通販では販売していないため、大阪に来た際はぜひ購入後すぐにできたてを味わってみてください。
口コミ・SNSでの反応
- コゲの香ばしさとタレの香りに食欲をそそられる!
- とにかくおいしい!やわらかくて焦げの味もよく何本でも食べられる
- 団子はまるでマシュマロのようにふわふわ
価格 | 120円 |
---|---|
容量 | 1本 |
賞味期限 | 1日 |
公式サイト | http://www.kiyasu.jp/index.html |
大阪限定のお土産はおいしいものばかり!
大阪でしか買えないお土産はどれもおいしいものばかりです。和菓子から洋菓子まで、幅広いジャンルのものが手に入るので、購入する相手を考えながら選ぶのも楽しいですよ。
通販では購入できないものもあり、レア感を求める方にもおすすめ♪気になるお土産があればぜひチェックしてみてください。
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
通販では購入できないものもあり、レア感を求める方にもおすすめ♪気になるお土産があればぜひチェックしてみてください。
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
大阪に関する記事
大阪の人気ランキング