ライター : suncatch

食生活アドバイザー / パンシェルジュプロフェッショナル(2級)

【スイーツ系】新大阪のおすすめお土産6選

1. 人気パティスリーの逸品「フロマージュポム」

Photo by suncatch

大阪・箕面市に本店がある「Delicius(デリチュース)」。レアチーズのような食感に焼き上げた、純白のチーズケーキが唯一無二の味わいと大人気のパティスリーです。

2002年創業後、大阪市内の百貨店や駅チカにもお店を構え、2021年2月にはデリチュースカフェホワイティうめだ店をオープン。

店名を冠したチーズケーキ「デリチュース」のほか、独創的な焼き菓子が多くそろっています。大阪でしか手に入らないスイーツなので、お土産にぴったりです。

Photo by suncatch

5個入り 1,080円(税込)
おすすめは「フロマージュポム」。シェフが得意とするりんごとチーズを使ったフィナンシェです。

バターとアーモンドの風味に、チーズのまろやかさ、りんごの爽やかさがプラスされたひと品。しっとりとした食感で、後味のよさが特徴的です。パッケージのかわいさもポイント。

「エキマルシェ新大阪」内に店舗があるので、自宅用にはチーズケーキ、お友だち用には焼き菓子、といろいろ選べますよ。

賞味期限

約30日

購入できる場所

エキマルシェ新大阪店、箕面本店、JR大阪店、大丸心斎橋店、デリチュースカフェホワイティうめだ店

2. おこし老舗店のクリスピーチョコ「メランジェショコラ(ミルクチョコ・プラリネ)」

Photo by suncatch

「あみだ池大黒」は、江戸時代から続く大阪の「おこし」老舗店。そんな超老舗店が立ち上げた新ブランドが「pon pon × Chris.P(ポンポン バイ クリスピー)」です。

ひと口サイズのおこし「pon pon Ja pon(ポン ポン ジャポン)」や、マシュマロ×ライスクリスピーの「Matthew & Chris.P(マシュー&クリスピー)」など、どれもおこしのイメージを一新したラインアップ。

チョコレート、ドライフルーツ、カフェオレなどフレーバーが豊富で、パッケージもキュートです。

Photo by suncatch

7個入り 410円(税込)
「Mélange Chocolat(メランジェ ショコラ)」は、 おこしの製法を生かして作られた、ひと口サイズのクリスピーチョコレート。クリスプが細かく、シャリシャリとした心地よい食感と、チョコレートの甘みが見事にマッチしています。

フレーバーはなんと12種類もあり、ミルクチョコプラリネのほか、ストロベリーマスカルポーネ、ブルーベリーショコラ、ビターキャラメルなど、どれも魅力的。12種類のアソートパックもありますよ。

2021年3月にオープンした、エキキマルシェ新大阪内の店舗は品揃えが豊富ですよ♪

賞味期限

製造日より180日

購入できる場所

ポンポン×クリスピー新大阪店、あみだ池大黒阪急梅田店、あみだ池大黒あべのハルカス店、ポンポン×クリスピールクアイーレ店、あみだ池大黒阪神梅田店、あみだ池大黒なんばウォーク店、あみだ池大黒本店、ポンポン×クリスピー大阪国際空港店 、ポンポン×クリスピー東京ソラマチ店
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ