6、ミルトンパーク シャルドネ(白)
オーストラリアワインの代表格とも言える「ミルトンパーク シャルドネ」。若干辛口の白ワインは、フルーティーな香りとともに、ハーブのような清涼感を楽しめます。
柔らかな口当たりのあとにくるのは、エレガントな風味とボリュームある飲みごたえ。のどごしを楽しんでもなお、余韻が伸びるように続いていきます。アジアン料理や、パスタなどに合わせたい一本です。
人気のスパークリングワイン「4」種類
7、ポール・グール ブリュット・レゼルヴ
シャンパンの聖地とされているコート・デュ・ブランのヴェルテュ村から生まれた、世界レベルのシャンパン「ポール・グール ブリュット・レゼルヴ」。
シャンパンの要とも言える原料の白ぶどうは、自社で運営している畑のものを100%使用しており、そこから造り出されるシャンパンには、どこかインテリな印象を受けるでしょう。上品で繊細な風味に溢れた一本は、特別な日にいただきたいですね。
8、カサ・デ・ブルーニ グラン・キュヴェ スプマンテ ブリュット
イタリア生まれの「カサ・デ・ブルーニ グラン・キュヴェ スプマンテ ブリュット」は、なんといっても弾けるような果実感が印象的。クセが少なく、幅広い料理に合わせることができますよ。
鼻の奥に広がる豊かな香りと、弾けるような爽やかさ、飲みやすさを演出する丸みは、このスパークリングワインだからこそ。そのまま味わうのはもちろん、カクテルのベースとしてもその長所を惜しみなく発揮してくれますよ。
9、レッドウッド スパークリング・ロゼ
ワイン独特の渋みがちょっと……という方は、甘口で飲みやすい「レッドウッド スパークリング・ロゼ」はいかがでしょうか?フルーティーな口当たりは、アルコールの苦手な女性にもおすすめです。
しゅわしゅわと軽やかな味わいは、エスニック料理などのスパイシーなひと皿や、食後のデザートワインにもぴったり。
10、カバ ペレ・ベントゥーラ ロゼ・ブリュット
先ほどのスパークリングロゼとは違い、こちらの「カバ ペレ・ベントゥーラ ロゼ・ブリュット」は辛口が特徴。スペイン伝統の製法で造られた、世界を代表する一本です。
名前の頭に付いている「カバ(CAVA)」とは、カタルーニャ州の言葉で「洞窟」「地下蔵」という意味なのだとか。グラスに注ぐときらきらと輝き、ひと口飲めばその細かい泡が余韻として口の中にも残ります。スモークサーモンや、生ハムなどと一緒にどうぞ。
カルディのサングリアも根強い人気!
11、サングリア ソル・デ・ベラーノ
ラズベリーなどのベリー系フルーツの風味と、カラメルの味わいも少し感じることのできる、カルディのサングリア。まるでもぎたての果実を堪能しているかのようなフレッシュさが、人気の秘密です。
しっかりと冷やしてストレートで楽しむのも良し、ソーダと合わせて弾ける風味を楽しむのもいいですね。また、お好みのフルーツを浮かべても、自分流のアレンジとして楽しめますよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS