ライター : megyu

食生活アドバイザー/スープソムリエ

立春に食べるものとは?縁起を担いで福を招こう

Photo by macaroni

立春の主な食べ物代表的な言われ
立春大吉豆腐白い豆腐は邪気を追い払う力が宿る
立春生菓子穢れを払い福を呼び込む
立春大福大きな福を呼ぶ
立春とは二十四節気のはじめの節気で、暦上で春の訪れを告げる日です。立春は太陽が黄経315度の位置にきた日とされており、例年2月4日ごろですが2月3日や5日になることもあります。

「立春大吉」と書かれた厄除けの札を貼り、一年の幸運を願うというのが一般的な風習です。立春に食べると縁起がいいとされる食べ物もさまざま。由来とともにレシピをご紹介します。

立春に食べるもの【立春大吉豆腐】

古くから「白い豆腐は邪気を追い払うほどの霊力が宿る」と言われ、2月3日の節分と4日の立春には豆腐を食べる風習があります。「立春大吉豆腐」とよばれ、「健康な体に幸福を呼び込む」という意味があるそうです。

1. シンプルにいただく。レンジで作るおぼろ豆腐

調理時間:5分
保存期間:冷蔵で2〜3日


豆腐そのものの風味をじっくり味わいたいときには、おぼろ豆腐がおすすめです。豆乳とにがりだけで作れるのでとても簡単♪ 自分で手作りする豆腐は格別です。わさびじょうゆやめんつゆなど、お好みの味付けで楽しんでください。

2. 生米からじっくり丁寧に作る。ほっこり豆腐粥

調理時間:40分

生米を炒めてから作ることで米の甘みが増し、ふっくらとしたお粥が味わえます。喉ごしのいい絹豆腐を加えると、まろやかさとボリュームがアップ。ほっこりやさしい味わいで、疲れたときや胃腸を休めたいときにおすすめです。

3. 裏技で手軽においしく♪ 10分で作る簡単湯豆腐

調理時間:10分

あったか〜い湯豆腐はいかがですか?レンジを使うレシピなら、お湯を沸かす必要がなく10分でパパッと作れるので便利です。塩こんぶを使うことで、だしをとらなくてもしっかりコクのある味わいが楽しめます。

4. ボリュームたっぷり。ほうれん草と豚バラ肉の常夜鍋

調理時間:15分

豆腐を使う料理といえば鍋は欠かせません。形が崩れにくい木綿豆腐を使用します。ほうれん草や豚バラ肉などの具材を入れれば、食べ応え抜群なひと品に。ポン酢しょうゆだれにつけるとさっぱりと食べられます。

編集部のおすすめ