ライター : aya

webライター

ちょっとだけ煮卵を作りたいときに便利なライフハック

Photo by aya

お弁当に入れたりおかずを足したりしたいとき、サッと煮卵が作れたら楽ですよね。しかし保存容器で作ると、少しだけ卵を入れた場合に味が染み込みにくいことも。

そんなときに役立つ「4個パックのヨーグルト容器で煮卵を作る方法」をご紹介します。材料はヨーグルトの空き容器とゆで卵、めんつゆの3つだけで作れるそう。

はたして味はしっかり染み込むのか、実際に作ってみた様子をお届けしますよ!

手順

1. ヨーグルトの空き容器にめんつゆ大さじ1杯を入れる

Photo by aya

まずはしっかり洗ったヨーグルトの空き容器に、めんつゆ大さじ1杯を入れます。

2. ヨーグルトの容器にゆで卵を入れる

Photo by aya

お好みの固さにゆでた卵をヨーグルトの容器に入れましょう。今回はMサイズの卵を使用しました。

卵の表面が少し出るので、途中で一度ひっくり返してあげると味が均一に染み込みます。スプーンを使うと簡単にできるのでおすすめ。

味が染み込んだ煮卵が完成!

Photo by aya

ひと晩置いてから半分に切ってみると、しっかり煮卵ができていました!食べてみると中まで味が染み込んでいて、黄身もトロッとした食感に。

ヨーグルトの空き容器は作ったあと捨てるだけなので、洗う手間もかかりません。忙しい朝にも重宝しますよね。

※ヨーグルトの空き容器はしっかりと洗い、自己判断のもと行ってください。
煮卵のおすすめレシピはこちら▼

煮卵を作るときはヨーグルトの容器を活用しよう

小分けのパックヨーグルトに卵がスッポリ入るとは意外でしたね!冷蔵庫で保管するとき、保存容器と比べて省スペースなのも魅力に感じました。

煮卵を1、2個ずつ作る機会が多い人は、今回ご紹介した方法を試してみてはいかがでしょうか?
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ