ライター : macaroniリサーチ

魚へんのむずかしい漢字ランキングTOP10

みなさん、むずかしい漢字を読むのは得意ですか?魚へんの漢字は「鮭」や「鯖」などの身近なものもありますが、「鱵」や「鯢」といったなじみがないものもあります。

今回は、macaroni読者を対象に魚へんのむずかしい漢字についてアンケートを取りました。ランキングを作成したので、どれくらい知っている漢字があるか試してみてくださいね♪

調査概要

対象:macaroni 読者 調査期間:2023年1月24日〜2023年2月14日 調査方法:macaroni ランキングで募集 (https://ranking.macaro-ni.jp/) 回答数:786票

5位 鮓「すし」「なれずし」(35票)

鮓は、「すし」「なれずし」と読みます。「すし」というと「寿司」や「鮨」と表記することが多いですが、実は「鮓」も正しい漢字。

もともと「鮓」は、魚介類を発酵させて作る保存食を指す言葉でした。関東よりも関西地方でよく使われる漢字です。

4位 鰔「カレイ」(37票)

鰔は「カレイ」と読みます。カレイといえば、ヒラメのように平べったい体が特徴的。

葉っぱと同じくらい平らであることから、「葉」の漢字の一部を用いて「鰈」と表記されることもあります。淡白な味なので、濃い味の煮付け料理にするのがぴったりです♪
カレイのおすすめレシピはこちら▼

3位 鱵「サヨリ」(38票)

鱵は「サヨリ」という細長い魚を指す漢字です。鱵に含まれる「箴」は針を意味し、サヨリの細長い見た目を表現しているといわれています。

かつて中国ではサヨリのことを「箴魚」(シンギョ)」と呼んでいたことから、ふたつの漢字が合わさって「鱵」という漢字が生まれました。
サヨリの人気レシピはこちら▼

2位 鯢「サンショウウオ」「ゲイ」(40票)

鯢は「サンショウウオ」や「ゲイ」と読みます。ひとつの漢字で「サンショウウオ」と読むとは、驚きですよね!

山椒に似たにおいを発することから、「山椒魚」と3文字の漢字で書くこともあります。「ゲイ」と読む場合は、メスのくじらを表します。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ