1位 レンジフード・換気扇(40票)

Photo by Shutterstock

レンジフードや換気扇の油汚れは、放置すると落とすのが大変。日頃からこまめに掃除しておけば良いのですが、忙しいとなかなかそういうわけにはいきませんよね。

なかでも特にお手入れしにくいのがシロッコファン。やり方がわからず、放置してしまう人も多いようです。

手っ取り早くきれいにするには、シロッコファンを重曹や洗剤などに30分ほど浸け置きするのがおすすめ。落ちにくい場合は、歯ブラシなどでこすると良いでしょう。

6位~10位のランキング結果

ここからは6位から10位までの順位を、続けて紹介していきます。

6位 ガスコンロ・ガス台(20票)

Photo by Shutterstock

揚げ物をすれば油が飛んだり、煮物をすれば吹きこぼれたり……。ガスコンロやガス台はなにかと汚れやすいため、日頃からまめにお手入れをするのが大事です。

とはいえ、時間がないと実践するのはむずかしいですよね。そんなときは、年に一度の大掃除で徹底的に洗浄しましょう。

効率良くきれいにする秘訣は、五徳やバーナーキャップ、グリルなど、各パーツごとに適した方法で洗うこと。さほど手間をかけずに汚れを落とせますよ。

7位 トイレ(18票)

Photo by photo ac

トイレは比較的掃除頻度が高いかもしれませんが、それでも手の行き届いていないところがちらほら。普段見落としがちな部分は、年に一度の大掃除でしっかりきれいにしましょう。

まずマットや装飾品などをすべて外に出し、天井や換気扇などの高い箇所から取り掛かるのがポイント。次に便器や便座、タンク、壁等を掃除し、仕上げに床を磨くと効率的です。

ドアノブやペーパーホルダー、操作パネルのほか、スリッパの裏を拭くのも忘れずに!

8位 照明(17票)

Photo by 株式会社エルックス

照明は高い位置にあるため、掃除するのが大変。脚立を出したりイスに昇ったりと大掛かりなので、年に1〜2回がやっとですよね。

蓄積された汚れを効率良く落とすには、ハンディモップやマイクロファイバークロスがあると便利。照明器具を傷付けにくく、細かな埃をしっかり絡め取ってくれますよ。

なお掃除に取り掛かる際は、電気を消して熱が冷めてからおこないましょう。日の光が入る、明るい日中に作業すると良いですよ。

9位 カーテン・カーテンレール(16票)

Photo by 河淳株式会社

カーテンは埃や手垢、結露によるカビなどで、見た目以上に汚れているもの。定期的なお手入れが必要です。

理想の洗濯頻度は、薄手のレースカーテンなら年2回、厚手のドレープカーテンなら年1回程度。乾きやすいよう、湿度が低く、晴天が続くタイミングでおこなうと良いでしょう。

カーテンを外したら、合わせてカーテンレールを掃除すると効率的。モップや掃除機で埃を落としたら、溝の汚れも雑巾で丁寧に水拭きしてくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ