目次
小見出しも全て表示
閉じる
おすすめの食べ方
塩味が効いているので、切り落としてそのまま食べても十分おいしいです。トースターで炙ってサンドイッチの具材にするのもおすすめ。ラーメンに入れるとチャーシューの代わりにもなりますよ。
また、骨まで無駄なく使えるのが魅力のひとつです。ハムを削いだあとの骨を水と一緒に煮込み、味を調えれば、おいしいスープが完成します。
また、骨まで無駄なく使えるのが魅力のひとつです。ハムを削いだあとの骨を水と一緒に煮込み、味を調えれば、おいしいスープが完成します。
4. ラックスハム(生ハム)
ドイツ系の生ハムのことをラックスハムといいます。ラックスハムは豚もも肉を長時間塩漬けして、乾燥発酵。さらに燻製させることで、生肉のように仕上がります。
生ハムにも種類があり、日本で多く流通しているのはラックスハムです。また、イタリア系の燻製させずに作るプロシュートと呼ばれる生ハムや、スペイン系の黒豚で作るハモン・イベリコなどもあります。
生ハムにも種類があり、日本で多く流通しているのはラックスハムです。また、イタリア系の燻製させずに作るプロシュートと呼ばれる生ハムや、スペイン系の黒豚で作るハモン・イベリコなどもあります。
おすすめの食べ方
ラックスハムの燻製の香りはワインのアテにもってこいですよね。チーズやクラッカーなどと重ねてオードブルにすれば、お酒がすすむこと間違いなし。
また、みずみずしいフルーツや野菜とも相性抜群です。レタスやきゅうりなどの水分の多い野菜や、いちじくやメロンと合わせるのもおすすめですよ。
また、みずみずしいフルーツや野菜とも相性抜群です。レタスやきゅうりなどの水分の多い野菜や、いちじくやメロンと合わせるのもおすすめですよ。
5. ショルダーハム
名前の通り、豚肩ロース肉から作られるのがショルダーハムです。豚肩ロース肉を2週間程度塩漬けして熟成させ、燻製します。燻製独特のスモーキーな香りを楽しめるでしょう。
肩ロース肉は、比較的脂身が少なく、赤身が多い部位です。そのため、ハムをさっぱりと食ベたいときにもおすすめです。
肩ロース肉は、比較的脂身が少なく、赤身が多い部位です。そのため、ハムをさっぱりと食ベたいときにもおすすめです。
おすすめの食べ方
薄く切り、そのまま食べるのも十分おいしいです。しっかりとした塩気で、ワインやビールがついついすすみます。
ショルダーハムのあっさりとした味わいはパンや野菜と一緒に食べるのもおすすめです。フランスパンとお好みの野菜を用意してサンドを作ってみてはいかがでしょうか。
ショルダーハムのあっさりとした味わいはパンや野菜と一緒に食べるのもおすすめです。フランスパンとお好みの野菜を用意してサンドを作ってみてはいかがでしょうか。
6. ベリーハム
ベリーハムは豚バラ肉を丸め、塩漬け燻製して作ります。大きな特徴は、インパクトのある見た目。豚バラ肉を巻いて作るため、渦を巻いたような断面に仕上がります。ほかのハムでは見られない渦巻き模様は、写真映えすること間違いなしですよ。
食べた瞬間、豚バラ肉の脂身が口いっぱいに広がり、甘みを感じられるのが特徴的です。
食べた瞬間、豚バラ肉の脂身が口いっぱいに広がり、甘みを感じられるのが特徴的です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ハムの人気ランキング