目次
小見出しも全て表示
閉じる

【6位】“日本一”の老舗「本家 大たこ 道頓堀店」(3.9pt/949クチコミ)
「本家 大たこ 道頓堀店」は、道頓堀でもっとも歴史がある老舗店です。場所は道頓堀川沿いの大通り。メディア掲載の多い有名店なので「日本一 大たこ」の看板に記憶がある方も多いのでは?
たこ焼きはソース&かつおぶしの定番のみで、なんといってもたこが大粒!食べ歩きをするのはもちろん、店奥の広いイートインスペースで、お好み焼きやイカ焼きをいただくこともできますよ。近くに「法善寺店」もあります。
たこ焼きはソース&かつおぶしの定番のみで、なんといってもたこが大粒!食べ歩きをするのはもちろん、店奥の広いイートインスペースで、お好み焼きやイカ焼きをいただくこともできますよ。近くに「法善寺店」もあります。
たこ焼き
6個 500円(税込)
「たこが大きくてやわらかい!」「大たこの店名に偽りなし!」と多くのクチコミが寄せられている、たこ好きにはたまらないひと品です。
サイズが少し小さめで、生地はトロトロし過ぎていないふわふわ食感。これらは「昔ながらの大阪のたこ焼き」の特長です。受け継がれた老舗の味と大粒のたこをぜひ堪能してみてください。6・10・20個入りがあります。
サイズが少し小さめで、生地はトロトロし過ぎていないふわふわ食感。これらは「昔ながらの大阪のたこ焼き」の特長です。受け継がれた老舗の味と大粒のたこをぜひ堪能してみてください。6・10・20個入りがあります。
おすすめポイント
- たくさんのメディアに取り上げられる人気店
- たこの大きさとやわらかさが魅力
- なんば駅より徒歩1分とアクセス抜群
【5位】安くておいしい人気店「あっちち本舗 道頓堀店」(3.9pt/1,803クチコミ)
「あっちち本舗」は、昔ながらの鉄板で焼く熱くてトロトロのたこ焼きが人気。本店はたこ焼き発祥の大阪・西成区にあり、2号店の「道頓堀店」は道頓堀川沿いの遊歩道に面しています。
賑やかな風景を眺めながら食べ歩きをするのもよし、店内でひと休みしつつたこ焼きを頬張るのもよし。テーブル・カウンター席の計40席があるので雨の日も安心です。チョイ飲みにぴったりなセットメニューもあり、深夜まで営業しています。
賑やかな風景を眺めながら食べ歩きをするのもよし、店内でひと休みしつつたこ焼きを頬張るのもよし。テーブル・カウンター席の計40席があるので雨の日も安心です。チョイ飲みにぴったりなセットメニューもあり、深夜まで営業しています。
しょうゆマヨネーズ
「しょうゆマヨネーズ」は、だしが効いたトロ食感の生地に香ばしいしょうゆとマヨネーズのあっさり味です。たこは刺身用の新鮮な生だこを使っており、旨味たっぷりで大きい!箸休めの甘酢しょうががいい仕事をしています。
ほかにも「ソース」や「塩」「ポン酢」など9種類。一人前で普通サイズのたこ焼きが9個入っています。おいしさ、価格の安さ、立地のよさを兼ね備えたおすすめのお店です。
ほかにも「ソース」や「塩」「ポン酢」など9種類。一人前で普通サイズのたこ焼きが9個入っています。おいしさ、価格の安さ、立地のよさを兼ね備えたおすすめのお店です。
おすすめポイント
- 味、価格帯、立地のバランスが秀逸
- シンプルな鉄板で焼く昔ながらのたこ焼き
- ボリュームたっぷり
【4位】たこ焼き発祥の超老舗「会津屋 ナンバ店」(4.0pt/429クチコミ)
1933年創業の「会津屋」はたこ焼き発祥のお店。「ナンバ店」の場所は道頓堀から南に徒歩5分、難波の地下街「NAMBAなんなん」内です。昔ながらの雰囲気が心地よい店内にはカウンターとテーブル席があり、店頭販売もおこなっています。
だしの風味豊かなたこ焼きはなにも付けずそのまま食べるのが基本で、冷めてもおいしいのが特長。たこ焼きの元となった「ラヂオ焼き」も名物です。難波には「なんばウォーク店」もあります。
だしの風味豊かなたこ焼きはなにも付けずそのまま食べるのが基本で、冷めてもおいしいのが特長。たこ焼きの元となった「ラヂオ焼き」も名物です。難波には「なんばウォーク店」もあります。
盛り合わせ 三種盛
「元祖たこ焼き・ネギ入り・元祖ラヂオ焼き」の盛り合わせです。「ラヂオ焼き」は甘辛く炊いた牛すじとこんにゃくが具材で、たこ焼きに負けないおいしさですよ。
小さめサイズなので、外のカリッとした香ばしさ、中のトロトロ食感のバランスが秀逸。卓上のウスターソースやポン酢、七味唐辛子で味変を楽しめます。「元祖たこ焼き」とドリンクとのお得なセットもおすすめ。アルコール類も充実しています。
小さめサイズなので、外のカリッとした香ばしさ、中のトロトロ食感のバランスが秀逸。卓上のウスターソースやポン酢、七味唐辛子で味変を楽しめます。「元祖たこ焼き」とドリンクとのお得なセットもおすすめ。アルコール類も充実しています。
おすすめポイント
- そのままでも冷めてもおいしい
- 牛すじとこんにゃくを使ったラヂオ焼きが楽しめる
- 道頓堀から徒歩5分、なんば駅から徒歩2分
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
心斎橋の人気ランキング